STUDIOStudio

ログイン / 新規登録 

DeLife × STUDIO コラボ講座#2を開催しました!

Studio

2021.07.28

Updated:2024.11.15

大人気オンラインスクール「DeLife」2期生に向けたSTUDIO講座を開催しました!

7/25(日)に開催した、STUDIO公式と大活躍中のパートナー・もちさんのコラボによる、DeLifeの2期生に向けたSTUDIO講座のレポートをお届けします!

DeLifeとは?

「ライフスタイルを自由にデザインする」というコンセプトで、WEBデザインで個人で稼ぐことに特化したオンラインスクール。

独立して「本当の自由」を得る為に、スキルはもちろんのこと、仕事を取り続ける方法、仕事の価値のあげ方を学ぶ場となっており、受講生募集の度に高倍率の応募が集まる人気スクールです。

運営メンバーの一人である、旅する起業女子・はるなさん(@haru0127x)は、先日 #私のSTUDIOポートフォリオ キャンペーン内でもその自由な生き方とご自身のSTUDIOポートフォリオを取り上げました。

DeLife × STUDIO コラボ講座#2 の様子

今回は、公式パートナーのもちさん(@makiko_sakamoto)に講師を勤めていただき、STUDIOから参加したサポートメンバーも協力して質問に答えていく形式で、DeLifeカリキュラム内のSTUDIO講座を共同開催しました。

サイト制作の実績も豊富なもちさんが、まずはSTUDIOの特徴、導入のメリットから丁寧に解説。デザインやコーディングも学ぶ受講生の皆さんが、「どんな場面でSTUDIOを選ぶと良いのか」からしっかりとイメージできるような内容でした。

中盤以降は、Figmaで用意されたサイトのファーストビューのデザインカンプを、素材を書き出したりサイズを確認しながらSTUDIOに実装していきます。
STUDIO未経験者が多い受講生の皆さんも、ボックスレイアウトの概念を、実際に触りながら徐々に習得していきました。

もちさんによる体を張った「マージン」「パディング」の説明には、場の雰囲気もとても温まりました。DeLife2期生の皆さんは、これでもう余白の概念を間違えることはありませんね!

講師もちさんによるレポート記事も!

講師を務めてくださったSTUDIO Partnersのもちさんが、今回の講座についてブログを書いてくれました!

今回の受講生でもファンの多かったもちさんの名作ポートフォリオに、今回ブログページが新登場しています。
ぜひ覗きに行ってみてください!

終わりに

引き続き機会をくださったDeLifeの皆様、今回も楽しい時間をありがとうございました!
受講生の皆さんの素敵な人生のための学びの場となっていれば幸いです。
これからどんどんSTUDIOでクリエイティビティを発揮していってください!


STUDIOでは、メンバーや公式アンバサダーによるワークショップ開催のご依頼を受け付けております。
依頼希望の場合は、ツール内のサポートチャットや、STUDIO Slack Communityよりご相談ください。(条件によりお受けできない場合もございます。)

Share

rss_feed

RSSを取得

Studio

次世代のノーコードWeb制作プラットフォームを謳うノーコードツールです。デザインから、公開、CMSまで、すべてがここに。

Share

さあ、今すぐStudioを始めよう。

無料ではじめる