better designのご紹介
よりよいデザインで、日々をよりよく。
なぜデザインをしているのか
デザインを通して、お客様のサービスやプロダクトの魅力や世界観をユーザーへ届けるため。
より良いデザインで、お客様だけでなく、その先にいるユーザーが少しでもよりよい体験を得られるようお手伝いしたいと考えています。
そんな想いからデザインの仕事を手掛けています。
そして純粋にデザインが好きです。
大切にしていること
●らしさを深ぼる
お客様の内面的な価値や世界観を深く理解し、それをデザインに落とし込むことで、ユーザーとの感情的なつながりを生み出すことが大切だと感じています。お客様と共に創り上げることを重視しています。
●数字にもこだわったデザイン
目に見えるデザインの重要性はもちろんですが、それと同時に、結果として数字が伴うことも非常に大切だと考えています。デザインはブランドの印象を強化する役割を果たしますが、最終的には、デザインがビジネスの成果にどのように寄与するかが大切だと思っています。
●お客様との関係を大切に
Webサイトは公開して終わりではなく、その後の更新や改善が欠かせません。いつでも気軽にご相談できる関係性を心がけており、お客様との対話を大切にしながら、魅力を形にするお手伝いをさせていただければ幸いです。
プロフィール澤田恵利(さわだえり)
1986年生まれ、福岡県出身。
神奈川県在住。
2011年より、福岡県にてWeb制作会社に勤務。
デザイナー兼ディレクターとして学校や保育園など様々なプロジェクトを担当。
2015年より、株式会社WACULに勤務。
インハウスデザイナーとして、展示会デザインから、販促物、コーポレートサイトなど、幅広くデザインに携わり、ブランディングマネージャーを担当。
2019年より、フリーランスとしての活動を開始。
新規事業立ち上げ、コーポレートサイトリニューアルなど、展示会、販促物、スタートアップ支援など活動中。