
大規模サイトにも、
ノーコードの機動力を。
制作コストの最適化、ブランドへのこだわり、セキュリティ面の強化、
安定稼働の担保など、全てを叶える法人向けの基盤をご提供いたします。



















About StudioStudioとは
成果を生み出すWebサイトを、スピーディに。
Creativity
豊かな表現力を、
ノーコードで。
積み木を組んでいくような感覚で、直感的にデザイン。ピクセル単位の微調整やアニメーション、7,600種類以上のフォントが貴社のブランドを支えます。

Effortless
些細な修正も、
その場で完了。
サイト改善・内容変更は、社内の担当者のみで進められます。キャッチコピーやレイアウトの変更など、改善アイディアをその場ですぐに反映可能。

日々の運用も、お任せください。
マーケティングツールとの
連携もサポートGoogle AnalyticsやGoogle Tag Managerとワンクリックで連携。MA・ヒートマップなどのマーケティングツールもご利用いただけます。
権限・バージョン管理で、
安定稼働をサポート公開権限やエディタ編集権限などメンバー個人の権限を管理でき、よりセキュアなWebサイト管理を実現。万が一の際もワンクリックで元に戻すことが可能です。

Document資料請求
さあ、今すぐStudioを
始めよう。
Enterpriseエンタープライズ
プランの特徴
安定稼働を支える
サポート基盤
01
大規模サイトのPV対応
大規模なトラフィックやスパイクアクセスにも耐えうるスケーラビリティサイトにおけるPV数に応じて柔軟なオプションを提供します。
02
公開サイト SLA99.9%
公開サイトにおける99.9%の稼働時間SLA。
重要なコンテンツの安定的な配信を保証します。03
アクティビティログ
ユーザーが行ったプロジェクト内での操作履歴を確認し、不正なアクセスや疑わしい操作に対する調査を行うことができます。
04
ワークスペース
複数のメンバー、プロジェクトを統合管理。サイト公開・編集、個人情報の閲覧など、機能ごとの権限設定が可能です。
05
カスタムヘッダー
外部からの攻撃に対して、セキュリティヘッダーをカスタマイズすることで対策することができます。
06
専任サポート
専任担当が、専用のSlackチャネルやオンラインMTGにてサポートします。
Studioのセキュリティ対策
ISO/IEC 27017:2015
認証
Studio株式会社はクラウドセキュリティの管理体制において、第三者機関の認証を取得しています。
セキュリティ対策について詳しく見る

サイトの一部から、
スモールスタートも可能
Custom Proxy
お持ちのWebサイトの
一部だけをノーコードに。
今お持ちのWebサイトはそのままに、ランディングページ・キャンペーンサイトなど、更新頻度の高いページのみをノーコード化することが可能です。

カスタムプロキシについて詳しく見る
Customer Story
お客様の声
Client
株式会社ベネッセホールディングスOutcomes
CVR昨対比139%・
コスト6割削減Detail
社内でサイト更新ができるような内製化を進めたい企業があれば、Studioは本当におすすめです。
お客様の状況に合わせてよりフレキシブルな更新ができるようになり、トップラインを高められました。詳細を見る
Client
東日本旅客鉄道株式会社Outcomes
LP改善にかかる期間を
大幅に短縮Detail
ランディングページ作成において、制作スピードや運用の柔軟性の観点からStudioを導入。「jreast.co.jp」ドメイン配下に複数のサイトを作成し、ワークスペース機能を用いて精緻な権限コントロールを実現しています。
詳細を見る
Interviews導入事例
トヨタファイナンシャルサービス
StudioでWeb制作の内製化に成功。コミュニケーションコストの削減により、短期間でのLP制作が可能に
101〜1,000名|金融・保険
パーソルキャリア株式会社
運用の効率性とセキュリティを両立。約200ページにおよぶ大規模サイト移行プロジェクトの舞台裏
1,001名〜|情報・通信
SOMPOホールディングス株式会社
デザイナーだけでオフィシャルサイトを制作。リリースを1ヶ月早めて、英語版サイトも無理なく制作できたノーコードツールの力
101〜1,000名|金融・保険
株式会社オプト
Studio導入で新規事業が加速!LP制作のコスト削減とスピード向上を実現
非公開|情報・通信
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
イベントサイトを短期間でリリース!Studio導入で高品質なサイト制作の内製化を実現
1,001名〜|サービス業
株式会社ソラコム
エンジニアに依存しないスピーディなサイト構築・運用を実現。誰でもストレスなく使えるStudioの直感的な操作感
101〜1,000名|情報・通信
東京科学大学
情報セキュリティ対策が最大の決め手に。サイトの運用効率を高めるStudioの活用で時間短縮にも貢献
1,001名〜|公共・教育・医療
富士通株式会社
Webサイトの世界観をこだわって再現できるStudioの表現力。毎月10時間かかっていたセキュリティ対応の工数もゼロに
1,001名〜|情報・通信
住信SBIネット銀行株式会社
Studioで制作したWebサイトによって初期稼働の重要指標が3.5倍も向上。Studioの導入で得られるメリットとは
101〜1,000名|金融・保険
カシオ計算機株式会社
高品質なLPを1週間で構築!Studio導入で新規アプリ登録者目標130%を達成
1,001名〜|製造業
Our Customers導入企業
様々な規模・業種で ご利用いただいています。
利用者数
650,000人以上
公開中のWebサイト数
170,000サイト以上
利用サイトの月間PV
最大500万PV規模

























Plan
プラン
要件に合わせてセールス担当よりご提案いたします。
EnterpriseLight
単一サイトでの利用におすすめ
最大1プロジェクト利用可能
月間 1,000,000 Visitor
同時接続数最大 1,500件保証
公開サイトSLA99.9%
ページ数上限拡張
180日のアクティビティログ
高度な権限制限
EnterpriseBasic
複数サイトでの利用におすすめ
最大4プロジェクト利用可能
月間 1,500,000 Visitor
同時接続数最大 2,500件保証
公開サイトSLA99.9%
ページ数上限拡張
360日のアクティビティログ
高度な権限制限
専任サポート
EnterprisePro
多様なニーズに合わせてご提案
最大10プロジェクト利用可能
月間 2,500,000 Visitor
同時接続数最大 4,000件保証
公開サイトSLA99.9%
ページ数上限拡張
全期間のアクティビティログ
高度な権限制限
カスタマイズサポート
独自の性能・セキュリティテスト
セールスにお問い合わせ
Q&Aよくあるご質問
Q. SEO対策は可能ですか?
はい、SEO対策のために以下のような設定が可能です。
・ページのタイトル・説明文・カバー画像の設定
・HTMLタグの設定
・サイトマップ(sitemap.xml)送信
その他のSEO設定はこちらの記事でまとめています。
Q. セキュリティチェックシートを公開していますか?
Studioの導入検討に際して、セキュリティを監査する情報システム部門等担当者向けに、セキュリティチェックシートを公開しています。
これらは経済産業省が公開している「クラウドサービスレベルのチェックリスト」および情報処理推進機構が公開している「安全なウェブサイトの作り方セキュリティ実装チェックリスト」に準拠しており、運用や開発体制に関わる網羅的な観点で構成されています。自社のセキュリティ基準を満たすかどうかのご確認に活用ください。
Studioのセキュリティ対策(https://studio.design/ja/lp/security)よりダウンロードいただけます。
Q. インシデントや不正アクセスをどのように検知していますか?
インシデント検知に関しては、Studio側でサーバリソースのモニタリングと、リクエストのレイテンシーにおいて異常値が発生した場合、システム側で検知する仕組みはございます。またEnterpriseプランをご契約のプロジェクトにおいては任意のサイトURLに対する定点監視のサービス提供もございます。
不正アクセスがStudioにあった場合に関しては、Google Cloud Armorを導入の上でWAFを設定しております。Studioで公開している、情報処理推進機構の「安全なウェブサイトの作り方セキュリティ実装チェックリスト」に準拠したチェックシートをご参照ください。Q. コンテンツやデザインデータのバックアップについて教えてください。
公開データは公開時にデータをバックアップし保管、デザインデータは定期操作ごとにバックアップし保管しております。
システム構成はコード化して管理しており、迅速な復旧が可能です。保持期間については、3年以上の保存を行なってます。
管理画面にて操作可能なデザインデータに関しては各プランごとに復元可能な期間が制限されております。
料金ページ(https://studio.design/ja/pricing)の「バージョン管理」をご参照ください。

Document資料請求
さあ、今すぐStudioを
始めよう。