Workspace
複数プロジェクトを一元管理
ワークスペースで複数プロジェクトの一元管理が可能に。
きめ細やかな権限設定、支払い情報の一元管理など、より高い安全性と効率性を提供します。

お支払い管理
お支払いの一元管理
ワークスペースには、専用のお支払い情報が登録できます。
ワークスペースで管理する複数のプロジェクトお支払いを登録したお支払い先に一括で設定できます。

メンバー管理
複数プロジェクトの
メンバー管理を一元管理
ワークスペースには、すべての「オーナー」「メンバー」の2つのロール(役割)での参加と、ゲストとしての参加が可能で、複数プロジェクトへの参加や退出を簡単に行えます。
01
複数プロジェクトへの
一括招待が簡単に。
ワークスペースなら複数プロジェクトへの招待や退出を一括で行うことができ、組織的なプロジェクト管理がスムーズに行えます。
02
メンバー個々の
より細やかな権限管理
Teamプランでは、公開権限やエディタ編集権限などメンバー個人の権限を管理でき、よりセキュアなプロジェクト管理が行えます。


ワークスペースメンバーとゲストの違い

ワークスペースメンバーは、ワークスペースに紐づく全てのプロジェクトに共通したロール(役割)で参加します。
ゲストは、プロジェクトごとに参加が可能で、外部デザイナーなどゲスト参加させたいユーザーに便利なロールです。
詳しい解説を見る

FAQ
ワークスペースに関するご質問
ワークスペースは無料で使用できますか?
ワークスペース機能をお気軽にお試しいただけるFreeプランをご用意しています。さらに多くのメンバーでご利用いただけるTeam・Enterpriseプランもございます。
各プランの詳しい詳細は料金プランをご確認ください。
ワークスペースプランを年払いから月払いへ変更できますか?
年払いから月払いへ直接切り替えることはできません。変更するには、現在のプランを一度Freeプランにダウングレードする必要があります。
詳しくは、ヘルプをご覧ください。
ワークスペースプランを月払いから年払いへ変更できますか?
月払いから年払いへの変更はプラン選択画面で行えます。変更する場合、月払いの残存期間分の金額を年払い料金から差し引いてご請求します。残存期間分の差し引き額の詳細は、プラン変更の確認画面でご確認ください。
ワークスペースを間違ってアップグレード(課金)してしまった場合、どうなりますか?
プランをアップグレード後、すぐにダウングレードしても契約分の料金は返金できません。あらかじめご了承ください。
ワークスペース有料プラン契約中にメンバーを追加または削除した場合の請求はどうなりますか?
メンバーの追加・削除時の支払いについて解説します。
メンバーを追加した場合
契約期間中にシートを追加すると、その時点から次回契約更新日までの期間分の追加料金が請求されます。なお合計シート数が3以内の場合は請求は発生しません。
メンバーを削除した場合
契約期間中にメンバーを削除しても契約の残存期間分の返金は行われません。例えば、契約期間中にメンバーが5人から3人に減った場合でも、次の更新日までの残存期間分の返金はありません。
なお、契約更新日を迎えるとその時点のシート数に基づいてメンバー追加料金が計算され請求されます。
メンバー数の変化と請求の具体例はこちらをご確認ください。
詳しい解説を見る
さあ、今すぐStudioを始めよう。
無料ではじめる