Studio ユーザーガイドライン

Studioは、「Unleash Creativity 創造性を解き放つ」をミッションとして、世界中の人たちが創造性を発揮する未来を目指しています。Studioがユーザーの皆様が自由にアイディアを表現できるサービスであるために、また、Studioユーザーの素晴らしいコミュニティを守るために、許可しないコンテンツや行動指針を定めています。

以下のコンテンツやアクティビティをStudioで行うことは許可されておらず、利用規約に則りユーザーに通知後、または通知なしに、サービスの利用が直ちに取り消される場合があります。

違法、及び違法行為が疑われるコンテンツや行動


大麻、麻薬関連


銃器や武器


詐欺、ねずみ講、マルチ商法


偽ブランド品など


薬機法に違反するもの、販売を許可されていない医薬品や医療機器


根拠に乏しい情報商材の販売や拡散に関与する行為


その他、法律や条例に反するコンテンツや疑わしい行為

知的財産権を侵害するコンテンツや行為


他者の著作権、または商標を侵害する商品やサービスの取り扱いやコンテンツ

性的に露骨なコンテンツや素材


露骨な性的行為の視覚的描写に当たるもの(アダルト映像や写真)


性風俗や猥褻物、児童ポルノに関連するコンテンツや商品の取り扱い


ただし、独自の裁量に基づいて教育や芸術を目的としたコンテンツを許可する場合があります

暴力を助長する有害なコンテンツ


特定の個人に対する嫌がらせや名誉毀損、脅迫


人種、民族、肌の色、出身国、宗教、年齢、性別、性的指向、障害、病状に対する暴力や差別を助長したり容認するようなコンテンツや行動

なりすまし行為


他人になりすましたり、個人または団体との関係を偽る行為

賭博


オンライン賭博サービスの運営(サイトが別の賭博サービスへの誘導を目的として設計されている場合もスパムと見做しガイドライン違反となります。)

個人情報、機密情報


個人を特定し得る情報を本人の同意なしに掲載する行為


アカウントのパスワードやクレジットカード番号など、機密性の高い情報を公開したり収集する行為

悪意のある不正行為


スパムやフィッシング行為


ウイルス、ランサムウェア、スパイウェア、アドウェア、その他悪意のコードや有害なコードのアップロードやリンクをする行為

その他、公序良俗に違反する行為

このガイドラインの解釈は、私たちStudio株式会社に委ねられます。また、このガイドラインは今後変更される場合もあります。

Studioで作成されたサイトが上記のガイドライン、及び利用規約に違反していると判断された場合には、当社の裁量によりお客様に通知して、もしくは通知することなしにサイトコンテンツの公開停止やアカウントの停止措置など、本サービスの利用が直ちに取り消される場合があります。

また、その際に本サービスの利用代金が返金されない場合があります。

Studioで制作されたサイトが利用規約、またはユーザーポリシーに違反していることを発見した場合には、お問い合わせよりご連絡ください。頂いたご意見は、すぐにレビューし調査の上で可能な限り公平に判断することを目指しますが、最終的な判断はStudio株式会社に委ねられます。頂いたご報告への返信の有無や返信方法は、違反の種類などのさまざまな要因によって異なります。また、頂いたご意見についてサイトの所有者に直接連絡する場合もあります。

さあ、今すぐStudioを始めよう。

無料ではじめる

STUDIOStudio

ログイン / 新規登録