STUDIOStudio

ログイン / 新規登録 

FunTech Inc.

5.0

4

件の制作実績

東京都

制作会社

対応予算

200〜500万円

目安:コーポレートサイト・採用サイト 300万円から

納期目安

3ヶ月〜

対応サービス

ビジュアルデザイン

実装

アクセシビリティ考慮

企画

写真撮影、編集

コンテンツライティング

レスポンシブ実装

メディアサイト構築

ウェブサイト管理、運営

英語版ページ

トータルブランディングデザイン

デザインテイスト

ナチュラル

クール

ポップ

レトロ

エレガント

キュート

ダーク

得意分野

施設・店舗サイト

採用情報サイト

コーポレートサイト

得意業種

ソフトウェア

クリエイティブ

ビジネス

フード&ドリンク

トラベル

エンターテイメント

その他

FunTech Inc.のご紹介

メッセージを尖らせ、3DやWebGLを使ったダイナミックなアニメーション演出で輝かせる。ブランディング設計からデザイン実装までフルスコープで既視感のないWebブランディングをご提供します。

なぜデザインをしているのか

FunTech株式会社は、質の高い上流ブランディング設計と実装力を駆使したデザイン演出の力で、クライアントの魅力をダイナミックに引き出すデザインスタジオです。

コーポレートサイトやプロダクトサイト、採用サイトなど全てのコミュニケーションツールが持つ「ブランディング」としての役割を最大化するサポートをクリエイティブという手段を用いて提供しています。

普段⁨⁩はフルスクラッチでのダイナミックな演出をするWeb制作をするケースが多いですが、
これからの時代、『ノーコードページビルダー × X』の組み合わせでコーディングせずともレベルの高い、かつ、運用性の高いWebサイトができてくる時代ですので、
私たちもノーコード制作+自社の演出力を活かした質の高い制作がご提供できるのでは無いかと思い、Studioを活用したWeb制作をしています。

大切にしていること

『メッセージを尖らせ、ダイナミックな演出で輝かせる。』
ファンテックが強みとしていることは、コピーやコンテンツ設計も含む「演出力」が我々の強みです。

まずはクライアントの分析・考察に時間をかけ、
強みやコアで表現すべき要素を客観的に言語化し
コピーやコンテンツとして提案します。
まずこの「質の高い上流設計」というところがファンテックの1つ目の強みです。

そこから落とし込むデザイン演出として、以下多手法のクリエイティブ技術を駆使して、クライアントのオリジナリティを演出していきます。

・2D グラフィック / モーション
・3D グラフィック / モーション
・WebGLアニメーション
・映像(実写 / アニメーション)
・スチール撮影

これだけの技術を社内完結で扱える会社も少ないため、
この多手法を駆使して既視感の無いクリエイティブを提供できるのはファンテックの2つ目の強みです。

この2つの大きな強みを用いることで、Studioというノーコード制作の中でもクライアント様にワクワクしていただけるサイト制作をしています。

プロフィールOHTA Yoshitaka

1994年、東京生まれ。
大学時代にフリーランスデザイナーとして活動し、卒業後2016年にファンテック株式会社を設立。
デザイナー出身であり、経営者である強みを活かし、経営・事業・採用戦略から逆算したブランディング設計をするクリエイティブディレクターとして活動中。

VoiceFunTech Inc.に依頼したお客様からの声

5.0

2025/6/9

このたび、コーポレートサイトをリニューアルしていただきました。決して小さな投資ではありませんでしたが、それ以上の価値を感じられる素晴らしい仕上がりとなりました。 まず、サイト全体のデザインを一新していただいたことで、印象が格段に明るくなり、企業としての信頼感や親しみやすさが大きく向上しました。ロゴも刷新され、これまでのイメージを保ちつつも、より現代的で洗練された印象へと生まれ変わりました。 サイト構成においては、訪問者が迷わず目的の情報にたどり着けるよう、回遊性を高めた設計をしてくださいました。また、トーヨーエナジーの事業内容や強みについても、私たち自身が気づいていなかった魅力を丁寧に言語化していただき、企業としての価値を再認識する機会にもなりました。 プロジェクト全体を通して、高いクオリティを提供していただき、安心してお任せすることができました。今後もWeb制作を依頼する際には、ぜひまたお願いしたいと思います。

トーヨーエナジー株式会社 コーポレートサイト

トーヨーエナジー株式会社 鈴木 隆史

詳しく見る

5.0

2025/3/7

今回、コーポレートサイトのリニューアルをお願いしました。決して安い価格ではありませんが、その価値を十分に感じられる仕上がりとなりました。 特にコンテンツ設計やディレクション力が非常に高く、細かい部分まで考え抜かれた提案をいただき、安心してお任せすることができました。こちらの要望を的確に汲み取りながら、より洗練された形へと導いてくださる進行は非常にスムーズで、プロフェッショナルな仕事ぶりを感じました。 また、デザインのクオリティは想像以上で、企業のブランドイメージを的確に反映しながら、洗練されたビジュアルを提供。STUDIOだけでは実装が難しいアニメーションも柔軟に対応いただき、動きのあるハイクオリティな仕上がりになりました。 デザイン・実装ともに期待以上の結果を提供していただき、ビジネスの成長に大きく貢献するサイトとなりました。今後もWeb制作を依頼する際には、ぜひまたお願いしたいと思います!

株式会社コネクトボックス 長尾憲治

5.0

2025/2/27

値段は決して安くありませんが、コンテンツ設計などディレクション力が高く、かなり任せることができました。デザインレベル、STUDIOだけでは実装できないアニメーションまでできてハイクオリティなサイトに仕上がって大満足です! 今回は、弊社の手掛けている独自技術をカッコよく体現するビジュアルと理解しやすい構成を作り込んでいただき、社内・クライアント・ステークホルダー全員から大好評でした。さらに、Studioデザインアワード2024にノミネートもされまして、一つのクリエイティブ作品としての評価頂き、一緒に連携できたことに感謝いっぱいです。 一切の妥協も許したくない、こだわりが強い経営者・責任者の方に、Funtechさんはめちゃくちゃオススメです!!

FINE TUNING®︎|量子最適化でプロダクトに+αの機能性価値を。

FINE TUNING株式会社 西村 凌

詳しく見る

ContactFunTech Inc.に相談してみる(無料)

相談のポイント

  • 1.

    制作対象となるWebサイトについて記載する

    例:サービスサイト(URL)を全面的にリニューアルしたい。

  • 2.

    制作検討の背景を記載する

    例:制作から3年が経過しているが、コンテンツの運用ができておらず、サービス内容との齟齬が出てきているため

  • 3.

    担当いただきたい範囲を記載する

    例:情報設計から構築までをお願いしたい。

  • 4.

    重視することを記載する

    例:品質を重視しているが、事業展開の関係で7月末までにリリースしたい。

  • 5.

    このパートナーにお問い合わせした理由を記載する

    例:貴社の制作されたxxx社のWebサイトに惹かれ、お声掛けいたしました。