iizii合同会社のご紹介
BtoBマーケティングで成果が出るLP
なぜデザインをしているのか
iizii合同会社はBtoBマーケティング支援事業を中心に、事業成功に伴走する企業です。
マーケティングによる数値成果を最大化させるためにデザインは必要不可欠であり、その逆にデザインを本当に伝わるものに仕上げるためにマーケティングは必要不可欠だと考えています。
一つの支援に閉じず、お客様の成果を追い求めた際にデザインとマーケティングは同じチームによって取り組むべきと考えていることが、我々がデザインをしている理由です。
大切にしていること
我々は、「事業成長を阻害せず、加速させる土台作り」を意識してデザインを捉えています。
<私たちが防ぎたい・解決したいこと>
・戦略上の意図を反映していない「見た目は綺麗だが成果が出ないアウトプット」が量産されてしまう
・デザインが適切でないのに、「広告は成果が出ない経路だ」と結論づけられてしまう
・デザインにこだわったのに、CTR・CVRが悪く「デザインが悪い」と片付けられてしまう
そのようなリスクをケアするために、企業様のサービス/プロダクトの課題解決能力が伝わるデザインを、必ずデザイナーとマーケターが協働して作成することを大切にしています。
プロフィール畝川 隆宏
学生時代にサイト解析・データ分析の大手むけコンサルティングを経験。新卒で人材系メガベンチャーに入社。1年目で海外支社の立ち上げ・広告運用を経て、海外5事業のマーケティング・経営企画の責任者に就任。コロナ禍ながら昨対比数百パーセントの事業成長に貢献。その後基幹のIT系事業に異動し、広告運用を経験したのち、toCマーケティング責任者として戦略策定やサービス改善、ブランドマネジメント業務に従事し、2桁成長を実現。
独立後は、 DXコンサルティング、ヘルスケア、HR領域などでの戦略・マーケティング支援業務に従事。