STUDIOStudio

ログイン / 新規登録 

株式会社プレシャスパートナーズ

Certified

4.7

25

件の制作実績

東京都

制作会社

対応予算

〜50万円

50〜100万円

100〜200万円

200〜500万円

目安:1ページLP 30万円から

納期目安

1ヶ月〜

対応サービス

ビジュアルデザイン

実装

アクセシビリティ考慮

企画

写真撮影、編集

コンテンツライティング

レスポンシブ実装

トータルブランディングデザイン

既存サイトのStudio移行

デザインテイスト

ミニマル

クリーン

ナチュラル

クール

ポップ

フォーマル

ダーク

得意分野

ランディングページ

コーポレートサイト

採用情報サイト

得意業種

ソフトウェア

クリエイティブ

ビジネス

フード&ドリンク

トラベル

ウェルネス&ビューティー

教育

医療

その他

株式会社プレシャスパートナーズのご紹介

企業のカルチャーを伝え質の高いエントリーを実現する採用サイトを制作します

なぜデザインをしているのか

株式会社プレシャスパートナーズのメディアチームは、採用ツールの制作を通じて企業の採用活動を支援しているデザインチームです。当チームは、企業ごとの文化やカルチャーを反映したサイトを制作し、採用ターゲットに効果的に届けることを目指しています。入社後の定着や活躍を促進するため、デザインにも工夫を凝らしています。
今後も、採用のプロフェッショナルとして、企業の採用課題の解決をサポートし、採用者の定着と活躍を実現するための採用サイト制作に力を入れてまいります。

大切にしていること

採用活動で最も重要なのは、「入社後にどのように活躍してほしいのか」を明確にすることだと考えます。多くの採用サイトではエントリーまでをCVに設定しがちですが、当社では入社後の活躍イメージの解像度を高めることに重点を置いています。採用ターゲットに響くコンテンツ企画から運用手法のご提案まで、幅広くサポートいたします。
ペルソナ設定から始め、企業ごとの文化やカルチャーを言語化し、入社後の活躍イメージを具体的にターゲットに伝えることで、採用サイトで感じたイメージと実際の入社後のイメージのミスマッチを防ぎます。

プロフィール水戸部 勇

1990年、東京生まれ
大学在学中に独学でデザインの勉強を始め、2015年、中途入社でプレシャスパートナーズに入社。
その後、企業の採用ホームページのデザイン制作や新規事業の立ち上げを指揮しました。
さらに、デザイン部門の発足を行い、採用に関わるWEBサイト、動画制作、パンフレット、ブース制作に取り組んできました。
「雇用のミスマッチをなくす」というミッションのもと、企業の様々な採用課題を採用ツールを通じて解決しています。

Voice株式会社プレシャスパートナーズに依頼したお客様からの声

4.0

2024/10/15

デザインも希望通りで丁寧に対応頂きました。基本は前のHPのコンテンツのコピーなので+αのようそがあれば最高でした。

地盤試験所 採用サイト

株式会社地盤試験所 総務部 田村 英明

詳しく見る

5.0

2024/10/15

シンプルで使いやすく操作も簡単だった

株式会社Abund

株式会社Abund ご担当者様

詳しく見る

5.0

2024/10/15

何度も訂正や相談をさせていただきましたが、嫌な顔せず対応いただき、安心できる方ばかりでした。訴求したい内容、サイトデザインの雰囲気、様々な面において、イメージを綺麗に形にしてくれたと感じております。ありがとうございました!

株式会社シーネット 人事総務部 ご担当者様

5.0

2024/10/15

採用サイトが存在していなかったので、作成に伴う提案にも納得感があり、実際に出来上がったものを見ても利用用途にしっかりと即したサイトを作っていただいたと思えたため。

有限会社宮川商店|採用サイト

有限会社宮川商店 ご担当者様

詳しく見る

4.0

2024/7/14

ほぼ評価5ですが、もっとできる期待を込めて 当方社内打ち合わせが不十分であっても、フォローしてもらえた点や 不明瞭な説明でも分かりやすく制作してもらえた点

信善運輸株式会社

 大澤 翼

詳しく見る

Contact株式会社プレシャスパートナーズに相談してみる(無料)

相談のポイント

  • 1.

    制作対象となるWebサイトについて記載する

    例:サービスサイト(URL)を全面的にリニューアルしたい。

  • 2.

    制作検討の背景を記載する

    例:制作から3年が経過しているが、コンテンツの運用ができておらず、サービス内容との齟齬が出てきているため

  • 3.

    担当いただきたい範囲を記載する

    例:情報設計から構築までをお願いしたい。

  • 4.

    重視することを記載する

    例:品質を重視しているが、事業展開の関係で7月末までにリリースしたい。

  • 5.

    このパートナーにお問い合わせした理由を記載する

    例:貴社の制作されたxxx社のWebサイトに惹かれ、お声掛けいたしました。