Story Design house株式会社のご紹介
意志あるところに、道をつくる。
なぜデザインをしているのか
Story Design houseは、事業成長の道筋を築く
コミュニケーションエージェンシーです。
強みは、挑戦する企業や団体の持つ意志を
可能性の芽として膨らませ、世の中の「価値」に変えていくこと。
事業と世の中のニーズとの接点を見つけ
ストーリーと戦略づくりを行い、着実に形にします。
私たちは、意志ある人々とともに走ります。
その結果、大小さまざまな多様な意志や想いが実現し
この世界にユニークなビジネス、モノ・コトが
次々と生まれ未来を推進する力となって社会に貢献していくことを目指しています。
大切にしていること
「意志と現実を結び、物事を前進させるストーリーを創造します」
私たちは、意志ある人や組織が進むべき道を描き、
ともに旗を立てることを大切にしています。
誰に、どのように、どのような想いを伝えたいのか。
想いが届く瞬間、その後のストーリーをイメージし、
ゴールから逆算して意志と現実を結ぶ、力強い戦略を創造します。
「事業の成功に向け、あらゆる手段を模索し、挑戦します」
私たちは、既存の方法にとらわれたり、
自分たちの事業領域を線引きすることはありません。
描いたストーリーの先にあるゴールに向け、
クライアントとともに必要な手段を模索し、挑戦し、その実行までを担います。
「確かな実行力と強い想いで、プロフェッショナルチームがともに走ります」
一気通貫してともに走るのは、
専門領域に特化したメンバーが集うプロフェッショナルチームです。
確かな実行力と強い想いで、意志の実現に向け挑戦し、粘り強く改善し歩みを止めません。
その積み重ねが私たちの存在意義であり、事業の成功につながると信じているからです。
プロフィール田邊 都
2018年まで建築デザイン事務所「blue studio」所属。建築・不動産の商品企画・ブランディング、デザインの他、不動産向けWebサイト構築を含むPRツール制作やイベント運営のディレクターを経験。
現在は、Story Design houseにてジャンルレスにWeb、出版物、パッケージ、キーヴィジュアル、ロゴ提案などクリエイティブ全般のディレクターを務めています。
Webサイト制作では、企画だけでなく、デザインやライティング、STUDIO実装を担当することも。団体や商品の魅力が伝えたい相手に届くよう、ターゲットの視点を常に意識しながら、適切な見せ方、言葉選びを提案します。