SEIYA OTSUKAのご紹介
冒険と創造
なぜデザインをしているのか
何か新しいことをやってみようという「冒険心」、まだないものをつくってみようという「創造性」、僕はこの2つが生きがいを見出す上でとても大切だと考えています。
冒険心や創造性が刺激されるような場(施設やサービスなど)のデザインに携わることで、少しでも誰かの生きがいづくりにつながるのではないかと思い、この仕事をしています。
大切にしていること
丁寧なヒアリングを大切にしています。しっかりヒアリングをさせていただくことで、原点回帰につながり、らしさ(個性)だったり、根本の課題などを知ることができると考えています。
また、WEBサイトを物体と捉えたときの触り心地だったり、空間と捉えた時の居心地などを意識してつくれるように心がけています。
あとは、お互いに楽しく進められるように気持ちの良いコミュニケーションを心がけています!
プロフィールSEIYA OTSUKA
神奈川県川崎市出身。
Soft. Guest house の屋号で、2019年よりファシリテーター/企画屋/デザイナーとしてフリーランスで活動。最近の主な仕事は、グラフィックデザイン、WEBデザイン、ワークショップ企画等。冒険と創造が人生を豊かにすると考え、自身も楽しみながら冒険と創造のきっかけをつくることを軸に活動している。Google UX Design プロフェッショナル認定取得済。JAGDA正会員。