sonam Kurumiのご紹介
ブランド価値の向上と無理なく心地よい集客で「自信」と「愛着」溢れるビジネスを叶えるデザインプロデュースをいたします。
なぜデザインをしているのか
デザインが人に与える影響はとても大きいです。これまで私自身が素敵なデザインに触れることで心が動く経験をたくさんしてきました。
その商品が良くても、その商品を紹介するページが素敵でないとまず知ってもらえません。そんな「もったいない」機会損失を減らし、ときめくデザインを作り、届けたい人に届けるその橋渡しをしていきたいと思い、デザインをしています。
大切にしていること
当たり前ですが、サイト制作はクライアントあってのものです。お問合せの段階から報連相をスピーディに。丁寧なコミュニケーションを心がけています。
また、ヒアリング→ワイヤー→デザイン・構築と各工程で意見を出し合える環境を作り、納得感を持って進めながら最終的なゴールへ導くサイト制作をしていくことが大事だと感じているため、「一緒に悩み考え、作り上げる」ことを大切にしています。
そしてデザインは、少しの遊び心も入れるようにしています。制作全体をとおして、成果を出すことはもちろん、楽しかったと感じてもらえるように努めています。
プロフィールKurumi
1995年2月生まれ
生まれも育ちも埼玉県。
根底の想いを引き出し言語化。芯を捉えた世界観づくりで、ブランド価値の向上と無理なく心地よい集客を叶えるデザインプロデュースをいたします。一緒に悩み考え作りあげること、少しの遊び心を取り入れることを大切にしています。
エステやメイクなど美容関連、スクール、講師など、これまで幅広くサイト制作をしてきました。
Studioが大好きで自主的にStudio講座を主催し、これまで20名ほどの方がご受講くださいました。
これからもStudioやデザインについて学び続け、
お客様に良い結果をもたらせるよう、努めていきます。