STUDIOStudio

ログイン / 新規登録 

unigram

Certified

5.0

(6)

13

件の制作実績

フリーランス

東京都

対応予算

〜50万円

目安:1ページLP 30〜50万

納期目安

1ヶ月〜

対応サービス

対応サービス

デザインテイスト

ミニマル

ナチュラル

クール

デザインテイスト

ミニマル

ナチュラル

クール

得意分野

サービスサイト

ランディングページ

施設・店舗サイト

コーポレートサイト

得意分野

サービスサイト

ランディングページ

施設・店舗サイト

コーポレートサイト

得意業種

ソフトウェア

ビジネス

フード&ドリンク

得意業種

ソフトウェア

ビジネス

フード&ドリンク

Studio

Design Award
の受賞歴

Studio
Design Award
の受賞歴

unigramのご紹介

分解・構築・再定義するデザインパートナー

なぜデザインをしているのか

"unigram.design"はこれまで良しとされてきたルールや対象物の価値観を単一のものとして分解し、構築・再定義するデザインパートナーとして存在します。単一の情報から組み合わされたものは誰の、何のためのデザインか、その過程を繰り返しながら活動しています。

大切にしていること

less, but better.

良いデザインは可能な限りシンプルで、削ぎ落とされることによって本質的な物事がより見えると考えています。そうしたデザインは長期的に愛され、その愛がより多くの人に良い感情をもたらしてくれると信じています。

プロフィールKoji Matsufuji

東京在住のアートディレクター。

IT企業のアートディレクターとしてグラフィック・Web・企業ブランディングなどの各種デザインをはじめ、写真撮影・映像制作も幅広く行う。

ノーコードウェブプラットフォーム「STUDIO」の公式パートナーとして、企業やスタートアップ・クリエイターのWebサイト制作と普及活動を行う。

Voiceunigramに依頼したお客様からの声

5.0

2025/4/25

サイト制作の依頼をするのが初めてで、デザインなどほぼお任せで作っていただきました。載せたい情報をどのように見せるか、丁寧にヒアリングをしてくださったので、安心してお任せすることができました。 洗練されていて遊び心もある素敵なサイトに仕上げてくださり、とても感謝しています。

 上間 江望

5.0

2024/7/14

新しくウェブサイトを立ち上げるにあたって、情報の整理からご提案まで幅広く丁寧にご対応いただきました。 また、ご提案から完成まで大変スピーディにご対応いただき、できあがったサイトも社員一同大変気に入っております。 引き続きご対応いただく予定でとても安心しております。

株式会社オムニサイエンス

株式会社オムニサイエンス E.I

詳しく見る

5.0

2023/11/1

自社サイトのリニューアルをお願いしたが、開始前のSTUDIOの説明等、コミュニケーションも十分に取っていただき安心してリニューアルに望むことができた。 またデザインはもちろん、コンセプトやこちらの意図したい内容を汲み取り、それを素早く形にしてくれた。 完成までのスピード・クオリティ共にすばらしく、非常に満足しています。

AVANT Corporation

アヴァント株式会社 S.M

詳しく見る

5.0

2022/8/26

成果物のアウトプットはもちろんのこと、要件定義など全ての工程においてこちらの要望に期待以上で応えてくださいました。
制作過程ではこちらの意図をこれでもか!というほど的確に汲み取っていただき、スムーズにコミュニケーションを取ることができました。

顔合わせから納品に至るまで安心して制作を進めることができましたので、5の評価をさせていただきます。感謝です...!

日光園

 森田 潤哉

詳しく見る

5.0

2022/8/8

いつも予想の斜め上のデザインを提案して下さいます。

FOUND

株式会社ネコノテモカリタイ 秋久 智哉

詳しく見る

Contactunigramに相談してみる(無料)

相談のポイント

  • 1.

    制作対象となるWebサイトについて記載する

    例:サービスサイト(URL)を全面的にリニューアルしたい。

  • 2.

    制作検討の背景を記載する

    例:制作から3年が経過しているが、コンテンツの運用ができておらず、サービス内容との齟齬が出てきているため

  • 3.

    担当いただきたい範囲を記載する

    例:情報設計から構築までをお願いしたい。

  • 4.

    重視することを記載する

    例:品質を重視しているが、事業展開の関係で7月末までにリリースしたい。

  • 5.

    このパートナーにお問い合わせした理由を記載する

    例:貴社の制作されたxxx社のWebサイトに惹かれ、お声掛けいたしました。