株式会社WACUL|AIアナリストクリエイティブのご紹介
「AIアナリスト」登録の約4万サイトと約1.2万件の施策検証データから導き出した「勝ちパターン」を提供。
なぜデザインをしているのか
一言で言えば、お客様がデジタルマーケティングで必要としている成果を出すべくユーザー向けの導線を最適化するためです。
弊社WACULは、デジタルマーケティングのコンサルティングを主軸とし、提案した施策の実行や必要な人材の派遣までをカバーする会社です。お客様の成果達成に貢献することができるWebサイトには、「目的に資する導線設計とデザイン」が求められます。
弊社には、約4万サイトの累計サイトのデータと約1.2万件の施策検証の実績があり、成功確度の高いWebサイトのページ構成や各ページの在り方について豊富な知見を有しています。
大切にしていること
弊社は、サイトに訪問するユーザーが持つ情報量や視点、求めている情報とは?というユーザー目線に立ち、貴社との適切なコミュニケーションを実現します。
もちろん、最終的なゴールは、貴社の商談・売上・利益に繋がることですので、Webサイトへの集客やお問い合わせ・ご購入などに至ったユーザーへのその後のアプローチにも目を配って支援をいたします。
弊社の強みは、このマーケティング&セールスの全体観を持って、Webサイトの最適化を実現できる点にあります。
プロフィール稲葉 優
京都大学卒業後、 事業会社にて、グループ全事業の広告や宣伝、 新規事業設計とマーケティング、PMI(Post Merger Integration)を担当。その後、ABeam Consulting Ltd.の戦略ビジネスユニットにて、上場企業の中期経営計画の作成、経営管理改革、業務オペレーション効率化や間接部門のリエンジニアリング、収益性改善のプロジェクトなど、多数のプロジェクトに従事。マーケティング分析とシナリオ設計の自動化を主導すべく、2018年11月にWACULに参画。WACULでは「AIアナリスト」の事業責任者、DXコンサル事業のコンサルタントを経て、現在は「AIアナリストCREATIVE」事業責任者。コンサルタントとしても担当案件を持ち、顧客企業の「無駄の排除とクリティカルパスでの成果創出」をミッションに活動している。