独自ドメインのサブディレクトリでSTUDIOサイト公開が可能に。Businessプラン向けアドオン「カスタムプロキシ」リリース
「アドオン」機能の提供を開始。Business・Enterpriseプランでご契約のプロジェクトに対し、「カスタムプロキシ」と「カスタムヘッダー」の追加オプションを月額契約で利用可能になりました。
2024.05.23
Product Update

2024年5月23日(木)より、Businessプラン以上で契約可能な2つのアドオン機能をリリースしました。アドオンとは、プラン料金とは別に月額料金をお支払いいただくことで利用できる拡張機能です。
カスタムプロキシを契約すると、そのプロジェクトに対して「プロキシキー」が発行されます。外部のホスティングプロバイダまたはインフラストラクチャの利用が前提となりますが、リバースプロキシを利用できるようになります。
これにより、例えばある独自ドメインのディレクトリごとにアクセスするサイト(サーバー)を切り替えることができます。
※下記の構成は一例です。また、リバースプロキシは他にも様々な用途があります。
/lp
ディレクトリ:STUDIO公開サイト/blog
など他のディレクトリ:独自に構築されたサイト
カスタムヘッダーを契約すると、 content-security-policy
や x-frame-options
をはじめとした、各種ヘッダー設定が可能になります。主に、ドメインレベルでのセキュリティ問題への対処に役立ちます。
それぞれの詳しい仕様については、以下のページをご覧ください。
いずれの機能も高度な技術的知識が必要なアドオンとなっています。これらの導入サポートについては、ログイン後のテクニカルサポート窓口では対応しておりません。サポートが必要な場合は、Enterpriseプランの契約をご検討ください。
https://studio.design/ja/lp/enterprise
STUDIO 公式X(旧Twitter) では、新機能やイベント情報を発信しています。ぜひフォローして、最新情報の取得にお役立てください。
また STUDIO Community Japan では、STUDIOの使い方動画の視聴や、ユーザー同士での交流をお楽しみいただけます。皆様のご参加をお待ちしております。
一覧へ戻る
最新のプロダクトアップデート
さあ、今すぐStudioを始めよう。
無料ではじめる