【重要】月額590円の個人向けプラン新設など、料金プラン改定のお知らせ
2024年12月1日、個人・ビジネス向け様々な用途に最適なプランをお選びいただけるよう、料金プラン改定を実施いたします。
2024.10.01
Information
いつもStudioをご愛用いただきありがとうございます。
皆さまに、料金プラン改定についてお知らせいたします。重要なお知らせですので、最後までご覧いただきますようお願い申し上げます。
料金プラン 価格改定内容
おかげさまでStudioのユーザー数は50万人を突破し、様々な場面でご利用いただいております。多様なユースケースにお応えするべく、新機能リリースと改善を重ね、サイトでの表現力や運用面の利便性を拡張してまいりました。
そしてこの度、私たちはさらなる成長に向けたリブランディングを発表いたしました。
https://studio.inc/pressrelease/rebranding_2024
掲げたビジョンの実現に向け、規模も業種も異なるお客様それぞれに最適なプランをお選びいただけるよう、サービス改良とともに料金プラン改定を実施いたします。
本改定における8つのハイライト
1. 個人向けとビジネス向けの4プラン構成へと改定
2022年3月1日より、Starter・CMS・Businessの3つのプランを提供してまいりました。
2024年12月1日をもって、次の4つのプランへと改定いたします。
プラン名 | 概要 | 料金 |
---|---|---|
Mini | 1ページ構成のサイトが構築できるリーズナブルなプラン | ¥590/月〜 |
Personal | 個人向けのWebサイト、ブログなどにオススメ | ¥1,190/月〜 |
Business | ビジネス用途の標準的なWebサイトにオススメ | ¥3,980/月〜 |
Business Plus | より高度な機能が必要な法人様、大規模サイト向け | ¥9,980/月〜 |
2. 月額590円から利用できる「Mini」プラン登場
より多くのユーザー皆様にStudioをご利用いただけるよう、よりリーズナブルな「Mini」プランを新設いたします。
1ページ構成のランディングページ等に最適です。Studioでの独自ドメインサイト公開を、この機会にぜひお気軽にご活用ください。
3. Businessプラン以上で高度な権限管理を利用可能に
サイトの公開操作、CMSやフォームダッシュボードへのアクセスなど、一部の操作をメンバーごとに制限できる高度な権限管理。Workspace専用に提供している本機能について、改定後の新しいBusinessプラン以上のプロジェクトでご利用いただけるようにいたします。ビジネス用途でStudioを一層安心してご活用いただけます。
また、Businessプラン以上では、将来的に次の機能提供を予定しています。
Cookie(クッキー)使用同意許可バナー
API機能 正式バージョン
4. Enterprise限定の一部機能を「Business Plus」プランで提供
新設する「Business Plus」プランでは、Visitor数やCMS公開アイテム数など各種上限の大幅な拡張はもちろん、Enterpriseプラン向けのアクティビティログ(監査ログ)、これまでアドオンとして提供していたカスタムヘッダーなど、より高度な機能を提供いたします。
それらの価格がネックとなっていた場面でも、今後はBusiness Plus プランご契約だけで、Studioを大変リーズナブルに導入いただけます。
5. スタートアップ割を新設
スタートアップなど創業初期の皆様の成果創出をサポートするべく、Businessプラン、Business Plus プラン の初年度費用を最大50%OFFとする「スタートアップ創業割引」を提供開始いたします。
専用窓口よりご応募いただき、簡単な審査を経て割引を適用いたします。この詳細は後日発表いたします。
6. プランごとのPV数上限を、Visitor数へと計測基準を改良
Studioでは、公開サイトへのアクセス数に対し、プランごとに月間PV数で上限を設けています。その実績に応じて、ユーザーの皆様にはプランアップグレードやアドオンのご契約をお願いしてまいりました。
このアクセス数のカウント基準について、PV数(ページビュー数)からVisitor数(セッション数)へと改良します。また、Businessプラン専用に提供中の「PVアドオン」も「Visitorアドオン」に刷新いたします。
7. デザインエディタ内部改良とともに「ページ数」上限を明示
Studioでは、デザインエディタで扱うデータ容量に内部的な上限が存在します。リリース当初からのシステム構造上、どの程度利用しているか正確に数値化ができず、一定上限が近づいた場合にアラートを表示しています。プロジェクトの作り方次第では、80ページ未満であっても表示されることがあります。
「デザインデータの容量が大きくなっています」が表示された時の対処法
皆様に安心してご利用いただくため、デザインエディタを抜本的に見直し、より多くのページが作成できる状態にした上でページ数の上限を明示するよう改良いたします。
※ CMSアイテム公開数とページ数は別でカウントします。また、リダイレクト設定はページ数としてカウントしません。
8. 「CMSモデル数」上限を追加
Studioの内部仕様や、皆様のCMSご利用状況などを鑑みて、新しいプランではCMSモデル数に上限を設けさせていただく運びとなりました。同一サイト内で複数のメディア構築、参照モデルを駆使した高度なCMS設計といったユースケースでは、ご利用状況に応じてプランアップグレードをご検討ください。
動的ページ・リスト内のフィルター機能をはじめ、さらなるCMS機能の改善を今後予定しており、モデルを多用せずともより幅広い表現が可能になる見込みです。
プラン改定の日程
現在提供しているプランは、2024年12月1日以降、新しくご契約いただけなくなります。
Business(旧)
CMS
Starter
その前よりご契約いただいている場合、2025年4月1日以降のプラン更新のタイミングより、連動する新プランへと自動移行いたします。
移行先となるプランは、ご利用状況をもとに最適と判断したプランを、12月1日以降プロジェクトのダッシュボード上に表示いたします。そちらをご確認いただくとともに、別のプランをご希望の場合は、次回のプラン契約更新日までにご検討と移行手続きをお願いいたします。
新プラン詳細

※1 CMSによって生成される動的ページは含まず(テンプレートページは1ページとカウント)。リダイレクトも含まず。
※ Business Plus プランのさらに上位として、「Enterprise」プランを引き続き提供。
アドオンについて
料金プラン改定に伴い、提供中のアドオンを下記の通り改定いたします。
カスタムプロキシ | 料金改定 ¥42,800/月 → |
---|---|
カスタムヘッダー | アドオンとしては提供終了 |
PVアドオン(40万、100万) | 料金はそのままに、Visitorアドオン(40万、100万)へ改定 |
ご質問について
ヘルプ記事にQ&Aをまとめましたので、ぜひご一読ください。
2024年12月1日の料金プラン改定について
他、ご不明点があれば、ログイン後「チャットで問い合わせる」よりご相談くださいませ。
※ 掲載情報を一部変更いたしました(2024年10月15日 18:30)
miniプラン : 2ページ → 2ページ + 404ページ
Business Plus プラン : CMSモデル数 20 → 30
旧プランからの自動移行タイミング : 2025年4月1日時点 → 2025年4月1日以降、次のプラン更新時点
一覧へ戻る
最新のお知らせ
さあ、今すぐStudioを始めよう。
無料ではじめる