STUDIOStudio

ログイン / 新規登録 

STUDIO Community 交流会 vol.1 を開催しました!

Maaya

2020.08.19

Updated:2024.11.15

8月14日、STUDIO Slack Community 限定のオンライン交流会を開催いたしました!

8月14日、STUDIO Community 限定のオンライン交流会を開催しました!

こんにちは!STUDIOコミュニティマネージャーのマアヤです!

COVID-19の影響により、コミュニティの方とイベントなどで交流する場が減ってしまい、「オンライン上でもいいから気軽に皆さんと交流したい!」っという想いで企画しました。

今回はコミュニティメンバー7名、そしてSTUDIOからはコミュニティマネージャーのマアヤとエンジニアの菅原さんが参戦!
大人数での開催は参加者一人一人ときちんと話せないので、少人数で募集をかけたところ、お盆にも関わらず参加枠が一晩で埋まり予定人数を少し増やしての開催となりました!

STUDIO歴と使った感想

まずは軽い自己紹介と、STUDIOを使ってどれくらいなのか、実際使ってみた時の感想などを話してもらいました。
リリース前からSTUDIOを知っている方もいれば、まだ知って数ヶ月の方もいて、色んな時期のSTUDIOの印象とフィードバックを聞きながら皆さんとプロダクトの成長を振り返ってスタートから盛り上がりました!

フィードバックタイム!

交流会で絶対にしたかった企画「ぶっちゃけフィードバックタイム」!
皆さん一人一人に声をかけ、STUDIOで直して欲しいところ、機能のリクエストや現在ある機能のフィードバックをいただきました。

「フォームでこういう機能がほしい!」
「テーブルが欲しい!」
「ここをもっと分かりやすくして欲しい」というリクエストなどもあれば、
「フォームパネルにレイアウト向きを横にすると、パネルに被って変更できない」という私たちでも把握していなかったフィードバックを、参加者が画面共有をしながら教えてくれる場面も。

皆さんからの正直な意見を沢山いただくことによって、気づいていなかった点を見つけたり、様々な視点からの意見が聞けるのでとても勉強になりました!

サイトをお披露目!

最後に残った数名で各自STUDIOで作成したサイトを見せてもらい、実際どういう風に作ったのかなや工夫した点を披露。
私でも知らないコツを使ってエフェクトを作成している方がいて、STUDIOコミュニティでもTipsとして裏技を投稿してくださる方が沢山いるんですが、皆さん数ヶ月ですでにSTUDIOを使いこなしていてとてもビックリしました!!

交流会は雑談も交えながら、フィードバックやリクエストを聞き、とても楽しくて濃い会となりました。皆さんのことをより知れて、仲良くなり、STUDIOは素敵なユーザーに恵まれているなと改めて実感!

交流会はオフラインでの開催しかしたことがなく、オンラインになった場合上手くいくのかなど不安はありましたが、とてもフレンドリーな方ばかりであっと言う間に時間が過ぎました!
参加いただいた方、ありがとうございましたー!!!

今度も頻繁にオンラインイベントを開催していきたいと思うので、
是非興味ある方はSTUDIO Communityに参加していただければと思います;
https://studio-slackin.herokuapp.com/

Share

rss_feed

RSSを取得

Maaya

Share

さあ、今すぐStudioを始めよう。

無料ではじめる