【STUDIO夏のカイゼン祭り vol.2】フォントの扱いが飛躍的に便利に!待望の「Font Styles」機能をご紹介
Studio
2022.07.21
Updated:2024.11.15
フォント機能を大幅アップデート。STUDIOの新しい「Font Styles」機能をご紹介します

#STUDIO夏のカイゼン祭り、本日は「フォント」にまつわる大型アップデートをお届け!
新たに「スタイル」パネルが登場し、これまでとは全く異なる、フォント・テキストボックスのスマートな管理体験がついに実現しました!
アップデート内容をご紹介
■デフォルトのフォントを設定

フォントリストの並び替えが可能に。
新たに配置するテキストボックスには、これまでのデフォルトだった「Lato」ではなく、フォントリストで一番上に配置したフォントが自動的に適用されるようになりました!
■フォントファミリー(合成フォント)機能

各フォントの詳細画面では「フォントファミリー」に「サブフォントを追加」し、合成フォントを作れる機能が新登場!
英字・かな・日本語それぞれのフォントを同一のテキストボックスに適用できるようになり、より一層表現にこだわれる、日本語フレンドリーなツールへと進化しました。
■使用箇所をハイライト

「フォントファミリー」を選択するとハイライトが表示されるので、プロジェクトのどこで使用されているか、一目で把握が可能!
ページごとの使用箇所数も表示。全体のバランスの確認や、使っていないフォントの整理も楽々になりました。
■フォントを一括置換

待望の機能がついに登場。
「フォントファミリー」のフォントを変更することで、プロジェクト単位でのフォントの一括置換が可能になりました!
全体を俯瞰しながらのフォント検討が可能になり、デザイン体験が一気に直感的に。渾身のアップデートを、ぜひ実際にご体感ください!
各機能の使い方は、こちらのヘルプページもご参照ください。
#STUDIO夏のカイゼン祭り を開催中
この夏は、STUDIOのカイゼンが目白押し!
新機能を使ってみた感想は、ハッシュタグ「#STUDIO夏のカイゼン祭り」にて募集しています。
皆様の声や作例を、どうぞお寄せください!