STUDIO Workshop at 女子美術大学
Maaya
2019.05.14
Updated:2024.11.15
STUDIO初となる大学でのSTUDIOワークショップを女子美術大学で開催いたしました!

5/14に、初となる大学でのSTUDIOワークショップを女子美術大学で開催いたしました!
大学の講師である岡崎さんから、「STUDIOを活用し、学生にポートフォリオサイトを作成してもらっている」と連絡をいただき、是非STUDIOの方でもサポートをさせていただきたいと思い、今回のワークショップ開催にいたりました。
今回は、STUDIOのコミュニティーマネージャーであるマアヤが初の講師デビュー。 まずはSTUDIOの概要説明と特徴などを学生にお伝えし、実際にどんなサイトが作成できるのかのイメージをもっていただくために、いくつかの事例を紹介しました。
学生の作品に対してアドバイス
その後、デモサイトを元に基本的な使い方をレクチャーしながら、一緒にサイト作成を開始。 都度都度、質問がある学生には直接教えていきながら進めていき、最初は緊張していた学生たちも徐々に積極的に参加していくようになりました。
そして後半は、学生が課題で作成したSTUDIOのサイトを共有してもらい、その中からいくつかピックアップして、デザインのアドバイスやフィードバックをおこないました。
「こんな機能付けたいなどありますか?」
「作成していて苦戦したところは?」
などの質問をし、STUDIOの使い方のコツを教えてあげたり、機能面だけではなくポートフォリオサイトとして必要な要素やデザインのアドバイスをしたりさせていただきました。
やはり美術大学ということもあり、皆さん個性的なポートフォリオサイトを作っており、アドバイスする側である我々もとても楽しかったですし、どんなところで苦戦するのかも把握でき勉強になりました。
最後は学生の皆さんと交流をして、 「STUDIOでサイト作成するモチベーションが上がった!」 という声をいただき、嬉しい気持ちで一杯になりました。
ワークショップ後のサイトも今後共有していただくことになり、STUDIO側でこれからもできる限りのサポートをさせていただきます!
今後もより様々な学校でSTUDIOを授業の一環として使ってほしい!という想いが強まったので、ドンドン学校でのワークショップも開催していきたいと思います!
デザインから公開まで、コーディングなしで完結。
STUDIOを無料で始める ⇒https://studio.design/ja/