STUDIOでの制作をよりスムーズに。「ワークスペース」ページが登場しました!
Studio
2021.08.03
Updated:2024.11.15
プロジェクトリストや学習コンテンツ、支払い情報などがまとまったホーム画面「ワークスペース」をリリースしました。

散らばりがちな情報を整頓し、STUDIOでさらに快適にデザインを楽しんでいただくために、プロジェクトリストや学習コンテンツ、支払い情報などがまとまったホーム画面「ワークスペース」をリリースしました!
新しいワークスペースの4つのタブの機能を見ていきましょう。
1. 「プロジェクト一覧」タブ
ログイン後まず開くことになるのは、一番上のタブ「プロジェクト一覧」。
従来のプロジェクトリストの機能を果たす画面です。
以下、変更点・追加された機能をご紹介します!
カバー画像の比率をOGPと統一しました

よりたくさんのプロジェクトを直感的に管理できるレイアウトを実現するため、今まで縦型だったプロジェクトカバー画像の比率を横型(1200*630px)に変更しました!
これまで設定していた画像は自動的に比率が変わった状態で表示されますので、大変お手数ですが、大切なプロジェクトのカバーは、新たな比率への変更対応をしていただけますようお願いします。
プロジェクト検索機能が登場

プロジェクト管理がグッと楽になる、待望の「プロジェクト検索機能」が登場!
プロジェクトタイトルやドメインの文字列で検索して、目的のプロジェクトに素早く辿り着けるようになりました。
最終アクセス日時が確認可能に

プロジェクトの表示スタイルをカード式からリスト式に変更し、「最終アクセス」項目を追加しました。
「↑」をクリックで、最終アクセスが古い順への並べ替えも可能です。
2. 「使い方を学ぶ」タブが登場

左側にある「使い方を学ぶ」タブには、公式のチュートリアルビデオやヘルプ記事が並んでいます。
使い方を身につけるまでの間や、わからないことが出てきた時、ぜひ役立ててください!
3. 「お支払い」タブで、全体の課金状況を一括管理

「お支払い」タブを開くと、アップグレードプランを適用中のプロジェクトが一覧で表示されます。
これで、今までバラバラになりがちだった全体を通しての課金状況の確認が、とても簡単になりました!
「Showcase」で素敵な制作事例を探そう

新しいワークスペースからは、STUDIO製のハイクオリティなサイトのギャラリー「Showcase」への直接アクセスが可能。
デザインに行き詰まってしまった時は、ぜひ参考になるSTUDIOサイト探しの旅に出てみてください。
今回のリニューアルでSTUDIOは、たくさんのプロジェクトを扱う方にも快適に制作を続けていただけるよう、更なる進化を遂げました。
今後も皆様のクリエイティビティを解放すべくアップデートを続けていきますので、どうぞお楽しみに!