エンジニアリソース無しで機動的にWebサイト制作ができる体制を構築。公開初日で100件以上のコンバージョンを獲得

業種

金融・保険

従業員数
  • 〜100名
  • 利用用途
    • ランディングページ

    Webサイトを見る

    課題

  • ・採用サイトの早急なローンチが必要だった
    ・Webサイト制作のエンジニアリソースが不足していた
  • 解決策
  • ・エンジニア不在でも制作を進められるノーコードWeb制作ツールの導入を検討
    ・非エンジニアでも直感的に利用できるStudioの導入を決定
  • 効果

    ・プロジェクトごとや新製品ごとにページ制作が可能になった
    ・制作期間を従来の半分に抑えられるようになった
    ・スピーディーにWebサイトを公開できて、想定以上のコンバージョン獲得につながった

    株式会社UPSIDERは、法人向けクレジットカード「UPSIDER」や、AIチャット形式の業務効率化ツール「UPSIDER Coworker」の運営、株式会社クレディセゾンと合同で請求書カード払いサービス「支払い.com」の運営、株式会社みずほフィナンシャルグループと合同でデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」の運営などを行う企業です。
    今回はカード事業部マーケティング責任者の上杉様に、Studioを導入したきっかけや導入後の効果などについてお話を伺いました。

    カード事業部
    マーケティング責任者

    上杉様

    エンジニアリソース不足の中、採用サイトの早急なローンチを実現するためにノーコードツールの導入を検討

    –Studio導入前にどのような課題を感じていましたか?

    上杉様:私たちが運営する「UPSIDER」のWebサイトは、スクラッチで制作していたため、多くのエンジニアのリソースが必要でした。そのため、機動的にページを作成することが困難な状況でした。

    Studio導入を検討した当時は採用サイトの構築に取り組んでおり、HRチームとデザイナーが主導していました。このプロジェクトには、プロジェクトマネージャー1名、デザイナー1名、HR2名、マーケティング担当1名が関わっていました。さらに10名程度のエンジニアが在籍していましたが、既存のプロジェクトで手一杯という状況でした。そんな中で、採用サイトを早急にローンチするために、エンジニアのリソースをかけなくてもWeb制作を進められるStudioを導入しました。

    –Studioを現在も使い続けている理由はどういったところにありますか?

    上杉様:まず、非エンジニアでも直感的に操作できる点が非常に便利です。また、Studioを使用すると比較的デザインクオリティの高いページが作れるのも、私たちにとって大きな魅力の一つです。実際に、以前はわずか2日でページを完成させなければならない状況に直面しましたが、Studioのおかげでスムーズにレスポンシブなページを作成することができました。その使いやすさとシンプルさには、本当に感銘を受けました。

    さらに、細かいカスタマイズが必要な場合でも、Studioではこだわりを持って制作ができます。

    Studioの導入で、エンジニア不在でもWebサイト制作が可能に。制作期間は半分になり、ページ公開から約2ヶ月で1,000件以上のユーザー獲得につながった

    –実際にStudioを利用してみた感想をお聞かせください。

    上杉様:以前は自社開発のCMSやWordPressを使用していましたが、Studioを使ってみてその使い勝手の良さに驚きました。特にデザインの自由度が高く、さまざまな部分を自分で作れる点が素晴らしいと感じています。

    WordPressなどを使用する場合、デザインや機能の変更にはエンジニアのコストがかかることが多いですが、Studioではそのような手間が不要であるため、非常に使いやすいと感じました。

    また、設定面においても、Googleアナリティクス、タグマネージャー、Hubspotなど他のツールへの連携が非常にわかりやすく、マーケターとしても繋ぎやすいと感じています。サイトマップの生成も簡単で、全体的に非常に使いやすいというのが私の印象です。

    –Studioのどのような機能をよく活用していますか?お気に入りの機能があれば教えてください。

    上杉様:ユーザーストーリーなどをCMS機能で作成していますが、非常に使いやすいと感じています。以前はページを一つ追加するだけでもスクラッチで制作する必要がありましたが、StudioのCMS機能のおかげで大変便利になりました。

    CMSのダッシュボード

    また、デザインエディタの使いやすさも気に入っています。さらに、連携機能も扱いやすく、トラッキングやデータ収集が容易になっている点も非常に助かっています。

    Apps連携画面

    –制作にあたって悩んだところ、こだわったところはありますか?

    上杉様:ページの構成が決まっておらず、かつ期限が迫っている状況で、どう間に合わせるかが大きな悩みでした。2日程度の短期間で仕上げなければならないページがあったのですが、スクラッチでの制作だとこのようなスピード感での完成は難しいところです。しかし、Studioを使用することで、エンジニアが不在でもページを期限までに完成させることができました。

    –実際にStudioを導入後の変化や反響はいかがですか?

    上杉様:以前は新しいページをローンチすることが難しい状況でしたが、Studio導入後はプロジェクトごとや新製品ごとにWebサイトを作成できるようになり、その結果としてかなりの反響をいただけるようになりました。

    特に、UPSIDER Coworkerを公開した後は、公開初日で100件の登録を突破し、約2ヶ月で1,000件を超える登録がありました。Studioで制作したページがなければ、このような変化や反響は得られなかったと思います。Studioのおかげで機動的にページを制作できたことが大きな助けとなりました。

    UPSIDER Coworkerのファーストビューで活用したアニメーション機能

    –導入した成果を感じるポイントや、実際に得られた成果を教えて下さい。

    上杉様:制作期間を大幅に短縮できた点です。以前はスクラッチで制作していたため、エンジニアの工数やデザインの実装などを含めると、2週間から1ヶ月程度かかっていました。しかし、Studioを導入したことでエンジニアリソースがほとんど不要になり、その結果、構築工数が大幅に削減され、制作期間も大きく短縮されました。現在は、かつての半分程度の期間で制作が可能になっています。

    また、StudioのCMSで構築したユーザーストーリーでは、毎月平均十数件のコンバージョンがあり、月間のPV数やUU数も順調に伸びています。以前はこのような成果を出せていなかったため、Studioを利用してページを制作できたことは、非常に価値のある変化だと感じています。

    使い切れていないStudioの機能を実装してマーケティング活動を拡張していきたい

    –Studioはどのような会社やプロジェクトにおすすめでしょうか?

    上杉様:Studioは、スタートアップ企業に特に適していると思います。スタートアップ企業では人員が限られている中で多くのページを作成する必要がありますが、Studioを使うとそのような状況でも効率的にページ制作を行うことができます。

    また、LPを頻繁に作成してローンチする必要がある企業の広報・マーケティング部門などにもStudioは非常におすすめです。

    –今後Studioを活用して取り組んでいきたいことは何ですか?

    上杉様:フォーム機能を実装できていないため、今後活用したいですね。さらに、新しいプロダクトのローンチやPR・マーケティング活動において、キャンペーンなどの特設ページをStudioで作成したいとも考えています。

    –今後も新たなプロジェクトのローンチやマーケティングにStudioをご活用いただけるよう、改善を進めて参ります。貴重なお話をありがとうございました!

    ※掲載内容は取材当時のものです。

    業種

    金融・保険

    従業員数

    〜100名

    利用用途

    • ランディングページ

    Webサイトを見る

    活用事例集を配布中

    株式会社UPSIDERをはじめとし、
    様々な業種・業界の企業様にご導入いただいております。
    是非、貴社内でのご検討にお役立てください。

    事例集をダウンロード

    Enterprise

    より大規模なPV上限、エンタープライズ水準のSLA、専任サポートをご提供いたします

    公開サイト SLA99.9%

    月間PV数 2,000,000PV

    マルチプロジェクト

    専任サポート対応

    プロキシサポート

    監査ログ・サイト監視

    詳細を見る

    公開サイトSLA99.9%

    月間PV数 2,000,000PV

    マルチプロジェクト

    専任サポート対応

    プロキシサポート

    監査ログ・サイト監視

    OUR CUSTOMERS

    様々な規模・業種でご利用いただいています。

    利用者数

    600,000

    人以上

    公開中のWebサイト数

    100,000

    件以上

    利用サイトの月間PV

    最大

    500

    PV規模

    • サントリーグローバルイノベーションセンター
    • カルチュア・コンビニエンス・クラブ
    • オイシックス・ラ・大地
    • SOMPOホールディングス
    • CyberAgent
    • DeNA
    • mercariShops
    • NEWSPICKS
    • Goodpatch
    • 北海道大学
    • KOBE
    • パシフィコ横浜

    さあ、今すぐStudioを始めよう。

    無料ではじめる

    STUDIOStudio

    ログイン / 新規登録