2025年8月 機能改善・アップデートまとめ ─ CMSリスト AND条件フィルタ対応、他
2025年8月中に実施した、Studioの機能改善・アップデート情報をまとめています。
2025.09.08
Product Update
新機能

CMS(動的)リストごとのコンテンツを、カテゴリやタグなど複数条件を組み合わせて絞り込めるようになりました。ダイナミックフィルターなどを利用して動的に複合条件でフィルタできるアップデートは、今年の秋頃リリースを目指し計画中です。
CMSリストのフィルター機能がアップデート!今後さらに強化されていきます | 最新情報
プロジェクトのプラン・お支払い画面に「プラン診断」を搭載。コーポレートサイト、オウンドサイトなどのカテゴリから、おすすめのプランを提案します。ページ数、月間訪問者数、使いたい機能など、細かく調整してより最適なプランを見つけることも可能です。ぜひご活用ください。
機能改善
デザインエディタ
linkタグのhreflang属性をカスタムコードに入力した際、重複して出力される不具合を改善
新規登録直後に操作できる、デザインエディタ チュートリアル画面の「スキップ」リンクの視認性・操作性を改善
構造化データ(JSON-LD)の入力データ形式に誤りがあればエラーを表示するよう改善
その他
プロジェクト作成数が上限に達しているとき、「プロジェクト一覧画面上で新規作成ができない」「Studio Storeでテンプレートを購入できない」といった状況が、各画面で理由とともに伝わるよう改善
CMSプロパティを削除するときに「プロパティを削除しますか?」ダイアログを表示
「ダッシュボード > プロジェクト設定 > ライブプレビュー」で表示されるURLを、デザインエディタで最後に表示したページURLではなくホーム(/)を表示するよう改善
不具合修正
デザインエディタで「aria-label」を一度入力し空欄にすると、ライブプレビュー・公開サイト上に「aria-label=" "」が削除されず残っていた問題を修正
CMSアイテム一覧画面で多数のアイテムがあるとき、一番下にあるアイテムに限り、削除・複製メニューが画面外にはみ出して押下できない問題を修正
公開設定「非公開」のページだけでも、条件を満たすとサイトを公開操作できてしまう問題を修正
Studio Update Lab — Editor 5.0 Beta

9月12日(金)12時より、オンラインセミナー「Studio Update Lab」を開催。9月1日にリリースされたばかりの『Editor 5.0 Beta』を、Studioのプロダクトスペシャリスト2人が実際に操作しながら解説します。
コメント欄での質問・交流も大歓迎!リアルタイムで一緒に学びましょう。
視聴登録(RSVP)はこちらから ▼
Studio Update Lab ー Editor 5.0 Beta|新しいStudioを探索する
一覧へ戻る
さあ、今すぐStudioを始めよう。
無料ではじめる