BtoBサイト制作が得意な制作会社7社|参考事例・費用目安あり
Mari
2024.06.14
Updated:2024.12.24

BtoB企業がサービスサイトを制作すれば、自社の商品・サービスの特徴や魅力を発信できます。また、コーポレートサイトを制作して企業情報を発信することも可能です。
今回は、Studioの独自審査やカリキュラムを通過した「Studio Experts」の中から、BtoBサイト制作が得意な制作会社を7社紹介します。
今すぐ制作会社の紹介をご希望の場合は、Studioコンサルタントにご相談ください。
BtoB向けホームページ制作が得意な会社7社(50音順)
株式会社アイティプラス
株式会社アイティプラスは、ITとデザインの力で中小企業の成長をサポートする会社です。世界一周旅行で出会った専門領域の異なる2人によって設立されました。
株式会社アイティプラスでは、ヒアリングの際に「誰に・何を・どうやって伝えるか」を明確にしています。その上で、顧客視点を持った一貫性のあるクリエイティブを追求します。
会社所在地 | 東京都渋谷区神宮前3-25-18 THE SHARE 2F |
---|---|
公式サイト | |
対応予算 | 目安:1ページのLPで35万円〜 |
納期目安 | 1ヶ月〜 |
株式会社博報堂「ふるさとBiz」

地域の有形無形の資産にクリエイティビティで付加価値をつけ、新しい価値を創造し収益へと繋げる活動体「ふるさとBiz」のサービスサイトです。株式会社博報堂が新規事業開発の一環でサービスを運営しています。
モノクロのロゴをベースとしたシンプルな構成でありながら、地域の活気を感じさせる力強いデザインが特徴です。「伴走型商品開発」と「ふるさと納税総額向上支援」の2つの事業内容は、過去の実績やパートナーの紹介を交えてわかりやすく紹介されています。
iizii合同会社
iizii合同会社はBtoB企業を中心にマーケティング支援を行う企業です。ニーズに沿ったチーム構成により、事業の戦略から併走することが可能です。
iizii合同会社はデザインを「事業成長を阻害せず、加速させる土台作り」として捉え、必ずデザイナーとマーケターが協働することでマーケティングの成果を最大化するデザインにすることを大切にしています。
会社所在地 | 東京都渋谷区東1丁目22番6号 カスティル渋谷 405 |
---|---|
公式サイト | |
対応予算 | 目安:1ページLP15万円〜 |
納期目安 | 1週間〜 |
採用DXツール「HITOME」

HeaR株式会社が提供する、採用活動を効率化する採用DXツール「HITOME」サービスサイト。1ページ内に機能や導入メリットなどのサービス情報が簡潔にまとめられています。
ファーストビューでは同サービス名に因んだ「ひとめ見れば、わかる。」のコピーが目を引きます。問題提起のコンテンツや導入フローを図表で視覚化することで、直感的に理解しやすいデザインにしています。
株式会社gaz
株式会社gazは、UI/UXデザインの専門知識を持つ福岡のデザインファームです。340以上の制作実績があり、「Studio Experts」の中で最上位ランクのプラチナエキスパートに認定されています。
株式会社gazは、Webサイトを費用対効果の高い資産としてご活用いただけるよう、お客様の実現したい成果から逆算してデザインに取り組んでいます。
会社所在地 | 福岡県福岡市博多区綱場町8-13 木梨ビル2F |
---|---|
公式サイト | |
対応予算 | 目安:1ページのLPで30万円〜 |
納期目安 | 1週間〜 |
法人向けオンラインカウンセリングサービス「Smart相談室」

従業員のメンタルケアやスキルアップによって健康な組織づくりをサポートする「Smart相談室」のサービスサイトです。
働く人の悩みに寄り添うサービスのため、流体シェイプやイラストを使用した柔らかなデザインで親しみやすさを表現しています。無料トライアルや資料請求・お問い合わせの件数が増加するよう、緻密に情報設計されている点も特徴です。
caroa inc.
caroa inc.は、デザインの力でビジネスの可能性を引き出すことを目的としたデザインパートナーです。スタートアップのお客様を中心に、Webサイト制作・ブランド開発・内製化支援を行っています。
caroa inc.では、デザインを「伝えたいことを整理して正しく届けるための手法」と捉えています。そのため、ビジネスモデルや事業展開を事前にしっかりとヒアリングし、最適なアプローチを提案します。
会社所在地 | 東京都港区南青山2丁目2番地15-942 |
---|---|
公式サイト | |
対応予算 | 目安:1ページ 50万円〜 |
納期目安 | 1週間〜 |
採用管理システム「HERP Hire」

デジタル人材採用を加速する採用管理システム「HERP Hire」のサービスサイトです。
すべてのページの左側にフォームが固定表示されているため、いつでも資料をダウンロードできます。また、スクロール可能なメインエリアにも資料ダウンロードのボタンが複数設置されています。見込み顧客の獲得に最適化されたデザインのサービスサイトです。
KKI DESIGN
KKI DESIGNは、BtoB製造業に所属するデザインチームです。ビジネスに対する深い理解から、効果的なWebサイトを制作しています。
KKI DESIGNは、お客様と同じ方向を向くことを大切にしています。ご要望に応じて美しいデザインを制作するだけでは、本当の目的達成につながりません。現状の課題やお客様の強み・改善点を明確に把握した上で、最適解を提案します。
本社所在地 | 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字大山77 |
---|---|
公式サイト | |
対応予算 | 目安:小規模なサイトで25万円〜 |
納期目安 | 1ヶ月〜 |
小型包装補助機器 フーちゃん

空気の力で袋を自動開封し個包装作業を手助けする「小型包装補助機器 フーちゃん」のサービスサイトです。
ファーストビューに動画を配置することで、商品のイメージが一目で伝わるよう工夫されています。また、使い方・サイズ・用途を1分で解説したYouTube動画も複数箇所に埋め込まれています。青のグラデーションを使用した誠実かつ爽やかなデザインも魅力です。
tsuzuku works
tsuzuku worksは、MAツールの開発にUIデザイナーとして関わったのち、現在は「tsuzuku works」の屋号で活動するフリーランスデザイナーです。
きれいに整えられたデザインを作ることと、固まっていないデザインイメージを言語化し明確にしていくことを大切にしています。複雑な情報を丁寧に紐解き、シンプルにわかりやすく伝えるデザインが得意です。
公式サイト | |
---|---|
対応予算 | 目安:1ページLP 20万円から |
納期目安 | 2ヶ月〜 |
ECアシスタントSaaS「Union」

サイト内のユーザーの閲覧情報追跡から、購買履歴等のデータ分析、購買行動の促進まで一気通貫で行うEC特化したアシスタントSaaS「Union」のサービスサイトです。
1ページのなかに「特徴」「機能紹介」「導入方法」といった導入検討者が知りたい情報が簡潔にまとめられています。親しみやすさもありながら、シンプルでわかりやすいイラストやデザインで仕上げている点も特徴です。
株式会社方角
株式会社方角は、Studioを使用したWebサイト制作・UI/UXデザイン・ブランディングを主軸とするクリエイティブカンパニーです。
株式会社方角は、コミュニケーションの在り方をデザインすることで社会課題が解決に向かうと信じています。多様なアイデア・多様なチーム・多様な人から生まれる多様なコミュニケーションに、デザインで寄り添います。
会社所在地 | 神奈川県川崎市中原区新丸子東 1-791-3 朝日サンライズ多摩川マンション311 |
---|---|
公式サイト | |
対応予算 | 目安:1ページのLPで30万円 |
納期目安 | 1週間〜 |
スタートアップと投資家のためのデータプラットフォーム「smartround」

スタートアップと投資家のやりとりを効率化するデータ作成・共有プラットフォーム「smartround」のサービスサイトです。
「創業準備中」「初めての資金調達」「資金調達後のグロース」など、スタートアップのフェーズごとに詳細ページが用意されています。「株主総会」「取締役会」「資本政策」といった豊富な機能がイラストを用いて詳しく紹介されているのも特徴です。
無料テンプレートあり!『Studio Store』ならノーコードでBtoB向けのホームページ制作が可能

ノーコードWeb制作プラットフォーム「Studio」ではユーザー間でStudioのデザインテンプレートを売買できるマーケットプレイス『Studio Store』を運営しております。
Studioの審査に通過したデザイナーが手がけたハイクオリティなWebサイトテンプレートを選べるため、小規模事業者やベンチャー企業などを中心に、低コストでリッチな自社サイトを制作・運用したい方々が活用しています。
今回は『Studio Store』で出品されているテンプレートの中から、BtoB向けのホームページを制作したい方に向けておすすめのテンプレートをご紹介します。
This is B2B

「This is B2B」は、BtoB事業者向けの汎用性が高いテンプレートです。Studio Expertsの「caroa inc.」が制作しています。
CMSを活用することで、「導入事例」「セミナー」「お役立ち資料」など、BtoB事業者が見込み顧客の獲得に必要なコンテンツを簡単に作成できます。また、基本的なSEO対策が行われているため、公開後すぐにコンテンツマーケティングを開始できます。
「オウンドメディア」「資料ダウンロードページ」が必要な方は、拡張版のテンプレート「This is B2B +」もおすすめです。
製造業サイト|Plain

「製造業サイト|Plain」は、BtoBの製造業向けに設計されたテンプレートです。Studio Expertsの「KKI DESIGN」が制作しています。
このテンプレートでは、製造業のコーポレートサイトに必要な「事業紹介」「会社情報」「採用情報」などのコンテンツが網羅されています。また、ページ下部のフッターに詳細メニューを設置し、ページ数が増えても目的のページにアクセスできるよう設計されています。
「Studio Store」では、上記以外にもBtoB向けのテンプレートを数多く用意しています。企業のイメージや用途に合うテンプレートをぜひ探してみてください。
BtoB事業のホームページ制作をプロにお願いするなら「Studio Experts」
この記事では、BtoB事業のホームページ制作が得意な制作会社を厳選してご紹介しました。
「Studio Experts」には今回紹介したプロフェッショナルを含め、ご予算や納期、「実装だけお願いしたい」など様々なニーズに沿ったエキスパートが在籍しています。
どの制作会社に依頼すればいいのか分からない場合は、Studioコンサルタントにご相談ください。