ホームページ制作の実績が豊富なフリーランスのWebデザイナー10名|参考事例・費用目安あり
Mari
2024.05.31
Updated:2024.12.24

ノーコードWeb制作ツール「Studio」のWeb制作代行会社・フリーランスが加盟するプログラム「Studio Experts」。今回は「Studio Experts」の中でもホームページ制作の実績が豊富なフリーランスのWebデザイナー10名をご紹介します。
今すぐ制作会社の紹介をご希望の場合は、Studioコンサルタントにご相談ください。
また、Studioを活用してWeb制作事業を拡大する「Studio Experts」も随時募集しております。制度への加盟を希望される場合は、以下ページ内のフォームから各項目を記入の上ご応募ください。
- MAKIKO SAKAMOTO
- Spready株式会社 コーポレートサイト
- In A Darkroom 〜Photography & Design〜
- Tokyo Cat Specialists 採用サイト
- KAZUHA NAKAMOTO
- IWAI OMOTESANDO STORY
- クックドゥードゥードゥー
- バイオリン工房 Studio Mora Mora
- 工藤駿
- 5IVE GROUP コーポレートサイト
- Shunsuke KUDO
- 株式会社Zhetsu
- Tomohiro Matsuba
- Casié アートと暮らしを結ぶ展
- 株式会社LEARNED
- FLEC pilates|小岩・江戸川区のピラティススタジオ
- LAMP LLC. by Yuichi Yoshimura
- PROJECTION VISION
- SEIYA OTSUKA
- ナースビー|看護師のためのぴえん相談室
- Webサイト制作をフリーランスに依頼するなら「Studio Experts」
MAKIKO SAKAMOTO

AI系スタートアップのCDOとして、UI・Web・グラフィックすべてのクリエイティブを担当。オンラインスクールのデザインメンターやSNSでの情報発信など、駆け出しデザイナー向けの活動も積極的に行っています。
デザインで大切にしているのは「ロジックとビジュアルの両立」です。ロジックだけでは感情が動かず、ビジュアルだけでは成果が出ません。両立することではじめてデザインの力を最大限に引き出せると考えています。
公式サイト | |
---|---|
対応予算 | 目安:30万円〜 |
納期目安 | 1ヶ月〜 |
>MAKIKO SAKAMOTOのインタビューはこちら
ファッション・ビジネスを支援する「TERMINAL」がStudioを選んだ理由とこだわりデザインを手掛けたデザイナーもちさんとの制作秘話
Spready株式会社 コーポレートサイト

東京都渋谷区に本社を構える「Spready株式会社」のコーポレートサイトです。
人と組織の新しい「つながり」をつくる企業のため、カラフルな輪のイラストが取り入れられています。新規事業に出会えるプラットフォーム「Spready」のバナーやサービスサイトへのリンクも効果的に配置されており、企業の魅力が一目で伝わるデザインです。
In A Darkroom 〜Photography & Design〜

東京都世田谷区を拠点に、プロカメラマン兼Webデザイナーとして活動しています。写真撮影からWebデザインまでワンストップで完結できるのが大きな強みです。
写真のクオリティはWebサイト全体のイメージを大きく左右します。訪れた人の印象に残るよう「写真はハイクオリティで美しく、デザインはシンプルでわかりやすく」を心がけています。
公式サイト | |
---|---|
対応予算 | 目安:1ページのLPで198,000円〜 |
納期目安 | 1ヶ月〜 |
>In A Darkroom 〜Photography & Design〜に相談してみる(無料)
Tokyo Cat Specialists 採用サイト

東京都港区にある猫専門病院「Tokyo Cat Specialists」の採用サイトです。
猫好きなスタッフを募集しているため、猫の写真や肉球をモチーフとしたイラストが随所に使用されています。教育制度や募集要項のページでは、獣医師向けの情報と動物看護師向けの情報をタブ切り替えで表示できるのが特徴です。
>Tokyo Cat Specialists 採用サイトの事例を見る
KAZUHA NAKAMOTO

Webサイトを中心としたクリエイティブ制作に取り組むアートディレクター・デザイナーです。
StudioのWebサイト制作では、ブランド・プロダクト・プロジェクト・イベント・ポートフォリオサイトなどのジャンルを得意としています。依頼者の想いを丁寧に汲み取り、伝えたい人の心に届く魅力的な世界観を表現します。
公式サイト | |
---|---|
対応予算 | 目安:1ページのLPで20万円〜 |
納期目安 | 2ヶ月〜 |
IWAI OMOTESANDO STORY

挙式会場「IWAI OMOTESANDO」の情景やストーリーを伝える特設サイトです。
ゆっくりと流れる時間をイメージしたグリッドレイアウトで構成されています。また、人が主役でない写真をあえて使用することで、挙式会場の世界観や余白が伝わるデザインとなっています。美しい写真と書き下ろしのコピーも印象的です。
クックドゥードゥードゥー

名古屋を拠点とするフリーランスデザイナーです。デザイン事務所での経験を活かした様々な提案で、お客様の課題解決に取り組んでいます。
デザインを制作する際は、お客様の想いや将来の目標をヒアリングし、同じ気持ちになるところからスタートします。「どうしたらより伝わるか」「どうしたら達成できるのか」という問いを常に繰り返しながら、お客様の魅力を届けられるよう心がけています。
公式サイト | |
---|---|
対応予算 | 目安:1ページのLPで20万円〜 |
納期目安 | 1ヶ月〜 |
>クックドゥードゥードゥーのインタビューはこちら
SDA2023 Goodpatch賞受賞、園主の真摯な姿勢をグラフィカルなデザインで伝える「小川ぶどう園」コーポレートサイト
バイオリン工房 Studio Mora Mora

名古屋にある「バイオリン工房 Studio Mora Mora」の店舗サイトです。「STUDIO DESIGN AWARD 2023」にもノミネートされています。
「ゆっくり、ゆっくり、丁寧に」という工房のコンセプトと、クレモナで修行を積んだ店主の技術がデザインで表現されています。バイオリン本来の高級感を活かしつつ、どなたでも気軽に相談できるような優しく心地よい印象に仕上げています。
>バイオリン工房 Studio Mora Moraの事例を見る
工藤駿

自らプロダクト制作をしながら、地元秋田を中心とした地方のデザインも手がけるアートディレクター・グラフィックデザイナーです。
デザインで大切にしているのは、ブランドの世界観をしっかりと論理立てて言葉にすることです。「一体何に向き合っているのか」「どう表現するのが大事なのか」を考え、お客様の目指す世界を一緒に作り上げています。
公式サイト | |
---|---|
対応予算 | 目安:1ページLPで35万円〜 |
納期目安 | 1ヶ月〜 |
5IVE GROUP コーポレートサイト

国内外で120店舗以上の飲食店を展開している「5IVE GROUP」のコーポレートサイトです。
「楽しいでつながる、世界をつくる。」というミッションが力強いフォントで表現されています。また「楽しい」を象徴するオレンジのブランドカラーを全体に使用することで、「5IVE GROUP」の世界観をアピールしています。
Shunsuke KUDO

タイポグラフィを得意とするグラフィックデザイナー・Webデザイナーです。「STUDIO DESIGN AWARD 2020」では、イベントサイト賞・日本デザインセンター賞を受賞しています。
お客様に寄り添い、情報を整理し、美しく的確に配置することではじめて「Web」として成立・機能すると考えています。「単なる情報伝達から、魅力と美しさを兼ね備えた姿へ変貌させるお手伝いがしたい」という思いでデザインに取り組んでいます。
公式サイト | |
---|---|
対応予算 | 目安:1ページのLPで15万円〜 |
納期目安 | 1ヶ月〜 |
株式会社Zhetsu

リクルートで3年以上営業経験を積んだメンバーのみで構成されたエキスパート集団「株式会社Zhetsu」のコーポレートサイトです。
ファーストビューでは「honest」「heart」「hospitality」「hot」「humor」という5つの信念がアニメーションで表現されています。写真をあまり使用しない無彩色のデザインだからこそ、力強いメッセージが伝わるコーポレートサイトです。
Tomohiro Matsuba

情報整理力を強みとするデザイナー・フォトグラファー・映像クリエイターです。Webサイト制作だけでなく、写真撮影・動画制作・コピーライティングまで一貫して行っています。
見た目だけでなく「本質を捉えてあるべき姿を定義すること」を重視しています。デザインによって物事のあるべき姿を見つけ、世の中を少しずつ良くするお手伝いをします。
公式サイト | |
---|---|
対応予算 | 目安:1ページのLPで30万円〜 |
納期目安 | 1週間〜 |
Casié アートと暮らしを結ぶ展

2023年3月に開催された「Casié アートと暮らしを結ぶ展」の特設サイトです。
手書きのロゴと淡いベージュの配色が、上品で落ち着いた雰囲気を演出しています。余白を活かしたシンプルなレイアウトも特徴です。また出店アーティストの作品を写真で大きく表示することで、展示の魅力を視覚的に伝えています。
株式会社LEARNED

フィットネス分野に特化したデザインを制作しています。運動指導の現場経験があるため、業界の動向や専門用語の微妙なニュアンスを考慮して制作することが可能です。
またSTUDIOの強みをフル活用し、事業をスタートさせたばかりの個人事業主の方でも簡単にWebサイトを運用できる環境作りを目指しています。
公式サイト | |
---|---|
対応予算 | 目安:1ページのLPで20万〜 |
納期目安 | 1ヶ月〜 |
FLEC pilates|小岩・江戸川区のピラティススタジオ

小岩・江戸川区のピラティススタジオ「FLEC pilates」のホームページです。
アイコンを効果的に取り入れることで、スタジオの特徴やレッスンメニューなどをわかりやすく表現しています。お客様の声が多く掲載されている点も特徴です。体験レッスンの流れも具体的に紹介し、はじめての方でも安心して予約できるよう工夫されています。
>FLEC pilates|小岩・江戸川区のピラティススタジオの事例を見る
LAMP LLC. by Yuichi Yoshimura

デジタル領域のクリエイティブ全般を取り扱うデザインカンパニーです。
「カッコいい」デザインとは、時に美しく、時にお洒落で、様々な表現と形があります。LAMP LLCでは、お客様の理想とする「カッコいい」を自由に表現できる場を提供しています。
公式サイト | |
---|---|
対応予算 | 目安:1ページのLP実装のみで20万円〜 |
納期目安 | 1ヶ月〜 |
>LAMP LLC. by Yuichi Yoshimuraに相談してみる(無料)
PROJECTION VISION

「PROJECTION VISION」は、プロジェクションマッピングの魅力やイベント情報を発信するメディアです。
ファーストビューのカルーセルでは、新着記事が大きく表示されています。カテゴリごとに記事を表示できるだけでなく、タグやキーワードから気になる記事を検索することも可能です。ニュースレター登録までの導線もしっかりと設計されています。
SEIYA OTSUKA

フリーランスでグラフィックデザインやWEBデザイン、ワークショップ企画等を手がけるデザイナーです。施設やサービスなど、冒険心や創造性が刺激されるような場のデザインを手がけることで誰かの生きがいづくりにつなげたいという想いで活動されています。
Webサイトを物体として捉えたときの触り心地や、空間として捉えたときの居心地の良さを大切にしています。
対応予算 | 目安:1ページLP 25万円〜 / 5ページ程度のサービスサイトやコーポレートサイト 45万円〜(要件によって異なります) |
---|---|
納期目安 | 2ヶ月〜 |
ナースビー|看護師のためのぴえん相談室

看護師のためのメンタルヘルスサポートサービス「ナースビー」の公式サイト。利用者の想いに寄り添う同サービスの特徴を示すような、朗らかなキャラクターとあたたかみを感じる色合いが印象的です。
ストレスチェックができる「ぴえん度チェック」のサンプルをサイト内に埋め込むことで、サイト訪問者が一部のサービス機能を体験できるよう工夫されています。
Webサイト制作をフリーランスに依頼するなら「Studio Experts」
この記事では、実績豊富なフリーランスのクリエイター10名を厳選してご紹介しました。
「Studio Experts」には今回紹介したフリーランスのプロフェッショナル以外にも、ご予算や納期、実装だけお願いしたいなど様々なニーズに沿ったエキスパートが在籍しています。
>Studioを活用したノーコードWebサイトが制作できるフリーランス一覧はこちら
どの制作会社に依頼すればいいのか分からない場合は、Studioコンサルタントにご相談ください。
また、Studioを活用してWeb制作事業を拡大する「Studio Experts」も随時募集しております。制度への加盟を希望される場合は、以下ページ内のフォームから各項目を記入の上ご応募ください。