STUDIOStudio

ログイン / 新規登録 

Studioで作成されたデザイン性の高いサイト最新事例|2024年10月版

Studio

2024.10.15

Updated:2024.11.15

ノーコードWebデザインプラットフォーム「Studio」のWeb制作代行会社・フリーランスが加盟するプログラム「Studio Experts」。

この記事では「Studio Experts」の制作実績として登録された事例の中から、編集部視点で厳選した5つのサイトをご紹介します。それでは10月のピックアップサイトの発表をお楽しみください。

Studio Expertsの新規実績ピックアップ5サイト(50音順)

saketrimony

▲saketrimony

日本酒の酒蔵に特化した映像個展「saketrimony」のイベントサイトです。グラフィックデザインを得意とするフリーランスデザイナー、TARROWSが制作を担当。

酒蔵の美しい風景を世界中の人々に発信するため、日本語と英語を併記したサイトとなっています。酒蔵一覧のセクションは、美しい写真にカーソルを重ねるとゆっくりと酒造名が表示される仕様です。またスマホやタブレットでの閲覧時は、常に酒造名を表示することで美しさと検索性を両立する工夫がされています。サイト全体に統一感が出るよう、グレースケールのGoogleマップが埋め込まれているのもポイントです。

>TARROWSが作ったStudioのWebサイト制作実績一覧

TARROWSについて

公式サイト

https://tarrows.tokyo/

対応予算

目安:1ページのLPで30万円〜
※詳細は制作会社にお問い合わせください

納期目安

1ヶ月〜

データカタログ タヅナ

▲データカタログ タヅナ

株式会社パタンナーが提供するデータ管理・運用ソフトウェア「タヅナ」のサービスサイトです。Studio Gold Expertsを保有するcaroa inc.が制作を担当。

馬に乗ったキャラクターのイラストによって「暴れまわる社内データの手綱を握るプラットフォーム」であることが視覚的に伝わります。またLottieアニメーションを活用し、どんな職種の人でもデータカタログの特徴をわかりやすく理解できるよう工夫されています。

>caroa inc.が作ったStudioのWebサイト制作実績一覧

caroa inc.について

公式サイト

https://caroa.jp/design

対応予算

目安:1ページ 50万円〜
※詳細は制作会社にお問い合わせください

納期目安

1週間〜

FLATROOM

▲FLATROOM

東京都世田谷区のデザイン事務所「FLATROOM」のコーポレートサイトです。同社の元代表であり、現在はPANTSの代表を務める種市 一寛さんが制作を担当。

スローガンである「DON'T BE SHY」の文字が組み立てられていくようなローディングアニメーションが目を惹きます。ボタンをホバーした時に手書き風の線が自由に動き回るアニメーションも特徴です。固定概念に捉われないデザイン事務所ならではの、個性溢れるサイトに仕上がっています。

>PANTSが作ったStudioのWebサイト制作実績一覧

PANTSについて

公式サイト

https://pants01.com/

対応予算

目安:1ページのLPで30万円〜
※詳細は制作会社にお問い合わせください

納期目安

1ヶ月〜

蓬左<hōsa>

▲蓬左<hōsa>

名古屋城の正門前、能楽堂内にある食楽堂「蓬左<hōsa>」の店舗サイト。江戸時代から続く伝統的な趣と、居心地のよい雰囲気を兼ね備えたデザインが魅力です。

トップページの店舗情報セクションでは、Studioのカルーセルにカスタムコードを追加し、カードのように写真が切り替わるアニメーションを実装しているそう。Studio専門のエンジニアが在籍する、株式会社アールイーデザインならではの工夫が凝らされています。背景に合わせて色が変わる固定ナビゲーションにも注目です。

※蓬左<hōsa>|Works|STUDIO by Re:design

>株式会社アールイーデザインが作ったStudioのWebサイト制作実績一覧

株式会社アールイーデザインについて

公式サイト

https://studio.re-d.jp/

対応予算

目安:1ページのLPで50万円〜
※詳細は制作会社にお問い合わせください

納期目安

1ヶ月〜

momo illustration

▲momo illustration

パンやお菓子などの食品をモチーフにした水彩画やクレパス画が得意なイラストレーター「momo」の公式サイトです。埼玉県在住のフリーランスWebディレクター、nomographが制作を担当。

イラストをふんだんに使用したサイトで、作品の世界観を表現しています。Downloadページでは、LINE公式アカウントで過去に配布したスマートフォン用の壁紙を無料公開中。またGalleryページでは、TikTokやInstagramと連携し、最新の作品を掲載することでサイトを訪れたユーザーと繋がる工夫がされています。

>nomographが作ったStudioのWebサイト制作実績一覧

nomographについて

公式サイト

https://nomograph.jp/

対応予算

目安:1ページのLPで20万円〜
※詳細は制作会社にお問い合わせください

納期目安

2ヶ月〜

ホームページ(Webサイト)制作会社を探すなら「Studio Experts」

以上、「Studio Experts」が10月に登録した制作実績の中から5つのサイトをご紹介しました。

「Studio Experts」には今回ご紹介した制作会社の他にも、高いデザイン力と実装力を持ち合わせたエキスパートが多数在籍しています。ご予算や納期などの様々なニーズに合わせて、ノーコードWeb制作プラットフォーム「Studio」を活用したホームページ(Webサイト)制作を依頼することが可能です。

どの制作会社に依頼すればいいのか分からない場合は、Studioコンサルタントにご相談ください。

Share

rss_feed

RSSを取得

Share

さあ、今すぐStudioを始めよう。

無料ではじめる

STUDIO