みんなのSTUDIOポートフォリオ発表会!
Studio
2021.08.06
Updated:2024.11.15
7月に開催した#私のSTUDIOポートフォリオキャンペーンで集まった優秀なポートフォリオの数々を、一挙紹介いたします!

7月いっぱい開催した「ONE and ONLY〜#私のSTUDIOポートフォリオ〜」キャンペーンに、たくさんのご参加ありがとうございました!
本キャンペーンでは、STUDIO事例ギャラリーサイト「Showcase」に投稿していただいた素敵なポートフォリオサイトを、公式SNSで毎日紹介してきました。
期間中に集まった素敵な作品たちを、改めて一挙ご紹介したいと思います。
みんなで#私のSTUDIOポートフォリオ キャンペーンを振り返りましょう!
■ HARUNA SUGINO|旅する起業女子

最初にご紹介したのは、STUDIOともコラボしているスクール「DeLife」の盛況、リアリティーショーへの出演など多方面で大活躍を見せる、旅する起業女子・はるなさんのポートフォリオ。
コーディングには苦手意識があるものの、このポートフォリオは自らSTUDIOを使い、数日で作り上げることができたそう。シンプルなデザインに華やかなアニメーションがよく映え、伝えたいことがスッと入ってくる、とても素敵なポートフォリオサイトです。
サイトURL:https://harunasugino.com/
SNS:@haru0127x
■ つーみんワークス

素朴であたたかい作風が印象的な、千葉県のデザイナー・つーみんさんのポートフォリオ。
伝わってくる制作物への誠実な姿勢に、思わずデザイン依頼を検討したくなるサイトです。
サイトURL:https://tsu-min.net/
SNS:@tsuminmin
■ HIRAO HONOKA'S PORTFOLIO

各作品詳細ページが、モックアップを多用して他のどんなポートフォリオよりも作り込まれているのが印象的な、UIデザイナー・平尾 帆野佳さんのポートフォリオです。
サイトURL:https://pirapopi.studio.site/
SNS:@pirapopi
■ AYATO OZAWA|ウェディングフォトグラファー

The Creators Storyでも取り上げた、大人気ウェディングフォトグラファー・小澤 彩聖さんのポートフォリオ。
フォトアルバム風のシンプルでオシャレなレイアウトに収められた素敵な写真の数々に、思わず見入ってしまうサイトです。
サイトURL:https://ayatoozawawedding.studio.site/
SNS:@ayato_ozawa
■ Haco PORTFOLIO

イラストやグラフィックデザイン、アニメーションを中心に制作されている、Haco / 岡本ちひろさんのポートフォリオサイト。 北欧風のおしゃれな作風にマッチした、ミニマルなサイトデザインがとても素敵ですね。
サイトURL:https://haco-work.studio.site/
SNS:@haco_kiwi
■ satoruiwashita.design

キャンペーン特別ウェビナー「ポートフォリオを作るときに必要なデザインマインド」の公開に因んで、講師としてお招きした岩下さんの、昨年末のDESIGN AWARDでも大賞を受賞したポートフォリオを改めてご紹介しました。
多作なアイデアメーカーである岩下さんならではの、楽しく飽きのこない名作ポートフォリオサイトです。
サイトURL:https://satoruiwashita.design/
SNS:@i_Shuttle
■ JUNYA WATANABE/Jungraphy_

夜景写真が印象的なフォトグラファー・JUNYA WATANABEさんのポートフォリオサイト。 ホバーで浮かび上がる美しい夜景に思わずハッとする素敵なサイトを、ぜひ訪れてみてください。
サイトURL:https://junyawt.com/
SNS:@jungraphy_
■ Osaku|ファッションイラストレーター

The Creators Storyで取り上げさせていただいたファッションイラストレーター・Osakuさんのポートフォリオサイト。
爽やかでレトロなデザインとOsakuさんのおしゃれなイラストがよくマッチし、 潮風を感じる素敵な世界観に仕上がっています。
サイトURL:https://osaku2020.studio.site/
SNS:@_osaku
■ eating breakfast|Keimatsu design diner

小ぶりな印象のデザインに、小回りの効いたアニメーションがよくマッチした、デザイナー・ケイマツさんのポートフォリオ。
一見シンプルですが、魅力的な仕掛けの数々に触れれば触れるほど長居してしまう、楽しいポートフォリオです。
サイトURL:https://eatingbreakfast.net/
SNS:@yasaimeister
■ MAKIKO SAKAMOTO Official Website

STUDIOパートナーであり、Web制作業だけでなくイベント・ワークショップ等にも引っ張りだこな実力派WEB&UIデザイナー、もちさんのポートフォリオ。
巧みな情報設計と、話題を呼んだポップで心地よいアニメーション表現が掛け合わさり、デザイン依頼を検討する訪問者をワクワクさせる素晴らしいサイトです。
サイトURL:https://makikosakamoto.design/
SNS:@makiko_sakamoto
■ kota - Portfolio site

魅力的な写真やイラストを1ページに詰め込んだ、イラストレーターkotaさんのポートフォリオ。
どこまでも縦スクロールだけで作品をめぐることができ、手が止まらなくなるサイトです!
サイトURL:https://kotakota.studio.site/
SNS:@kota_draw
■ Shunsuke KUDO Portfolio

学生デザイナー・KUDOさんのおなじみポートフォリオ。タイポグラフィを軸としたモノクロのデザインで、個性的でありながらこれからの制作物に対する懐も広い、
サイトURL:https://shunsukekudo.com/
SNS:@Kudo_design
■ KAZUHA NAKAMOTO

Webサイトというメディアの枠に捉われない、全編横スクロールのポートフォリオ。シンプルなデザインに、構造の面白さが光る、印象に残りやすいポートフォリオサイトです。
サイトURL:https://kazuha-nakamoto.com/
SNS:@nkmomonzu
■ Kota Nakagawa Photography

淡く儚いタッチが印象的な、Kota Nakagawaさんのポートフォリオ。
シンプルな設計と大胆な余白使いで、作品への興味が最大限に引き出される、素敵なポートフォリオです。
サイトURL:https://kotanakagawa.studio.site/
SNS:@hibikore_kota
■ t2h design

水彩の背景に乗せたシャープなデザインが映える、デザイナー・くにかたさんのポートフォリオ。
モックアップや文章づくり、ご本人の写真まで雰囲気の統一された、おしゃれで透明感のあるポートフォリオです。
サイトURL:https://t2hdesign.com/
SNS:@ykunid
■ YELIKK/KENTO

フューチャーソウルユニット・YOHLUのボーカルで、個人でも音楽や写真の分野で活躍するYELIKK/KENTOさんのポートフォリオ。
アナログなコラージュを思わせるざらっとしたテクスチャやぼかしの表現が心地よい、雑誌風ポートフォリオサイトです。
サイトURL:https://yelikk-kento.studio.site/
SNS:@yelikk_kento
■ design for X | YUYA OHBA

訪問時のローディングアニメーションやロゴが印象的な、大場勇哉さんのポートフォリオサイト。
下層ページもシンプルな構成ながら、要素のジャンプ率によってモードな雰囲気がうまく演出されています。
サイトURL:https://designfor-x.com/
SNS:@yuya_0407
■ いなげ|イラストレーター

シンプルでポップな作風のイラストレーター・いなげさんのポートフォリオサイト。
カラフルな背景づかいに、線画中心のイラストがよく映える、楽しいポートフォリオです。
サイトURL:https://17inageillust.studio.site/
SNS:@17inageillust
■Mizuki Ito / 伊藤瑞希 | 2D Animator & Director

2Dアニメーター/ディレクター、伊藤瑞希さんのポートフォリオ。
さまざまなウィンドウサイズで「画面づくり」が強く意識された、シンプルながらクオリティの高いポートフォリオです。
サイトURL:https://mizuki110.studio.site/
皆さんの個性とこだわりの詰まったポートフォリオサイト、どれも本当に素敵でした!
特に公式からご紹介した秀逸なポートフォリオ群は、ブックマークしておきたいサイトが満載の、貴重なギャラリーになっています。
紹介させていただいた皆様には、STUDIOオリジナルグッズをプレゼントいたします。おめでとうございます!
Showcaseの「#私のSTUDIOポートフォリオ」特集ページには、紹介できなかった素敵なポートフォリオもたくさん並んでいるので、こちらもぜひ訪れてみてください!
改めまして、キャンペーンを一緒に楽しんでくれた皆様、本当にありがとうございました!これからも素晴らしいSTUDIOポートフォリオがどんどん増え、皆様がデザインの力でチャンスを掴んでいくのを、STUDIO一同本当に楽しみにしています。