STUDIOStudio

ログイン / 新規登録 

更新情報を配信しよう!STUDIO CMSに「RSSフィード」機能が登場。

Studio

2022.10.19

Updated:2024.11.15

CMSモデル(記事タイプ)毎に、記事の更新情報をRSSで配信できるようになりました

最新情報を届ける「RSSフィード」

「RSSフィード」とは、Webサイトのニュースやブログなどの更新情報を配信する技術です。Webサイトの記事読者は、「RSSリーダー」と呼ばれるツールなどで配信された更新情報を自動で取得できます。

例えば、あなたがSTUDIOサイト内のブログやニュース記事を新たに公開すると、その更新情報がRSSフィードで配信されます。 読者は、STUDIOサイトに何度もアクセスしなくても、RSSリーダーを通じて最新情報を取得できます。RSSフィードは、コンテンツの発信側・読者側どちらにとっても便利な機能です!

さらに、RSSフィードはSEOにも役立ちます。 Google検索の公式ブログで、サイトマップとして「XML サイトマップ」と「RSS/Atom フィード」両方の送信が推奨されています。

XMLサイトマップでサイト全ての情報を、RSSフィードで最新の更新情報をGoogleへ提供できます。それぞれからGoogleがサイトの情報を適切に把握できるので、最新状態のコンテンツが検索結果として表示されることが期待できます!

「RSSフィード」を設定しよう!

この機能は、サイトを「公開」した後で利用できます。 そしてCMSダッシュボードで、モデル毎に次の手順で設定します。

  1. RSSフィード設定したいモデル(記事タイプ)の「モデル設定」をクリック

  2. RSSフィード設定をオン

  3. RSSフィードのURLにアクセスし設定内容をチェック

これで設定完了です!URLをコピーしてご利用ください。
詳しい設定方法や注意点については、ヘルプ記事をご覧ください。

更新情報を届けるだけでなく、SEOにも役立つ「RSSフィード」機能。

ぜひ早速STUDIOにログインし、ご活用ください!

Share

rss_feed

RSSを取得

Share

さあ、今すぐStudioを始めよう。

無料ではじめる

STUDIO