デザイナーだけでオフィシャルサイトを制作。リリースを1ヶ月早めて、英語版サイトも無理なく制作できたノーコードツールの力

業種

金融・保険

従業員数
  • 101〜1,000名
  • 利用用途
    • コーポレートサイト

    Webサイトを見る

    課題

  • ・Webサイト制作にかけられるリソースが不足していた
    ・オフィシャルサイトの制作において、エンジニアのリソース配分の計画が難しい状況にあった
  • 解決策
  • ・デザインチームだけでWebサイト制作を完結できる環境を構築する
    ・エンジニアリソースなしで制作を進められるノーコードWeb制作ツールとしてStudioを採用
  • 効果

    ・デザインチームだけでオフィシャルサイトを制作できた
    ・企画からリリースまでの期間を1ヶ月程度短縮できた
    ・タイトなスケジュールの案件にも対応できるようになった

    SOMPOホールディングス株式会社は、国内外の損害保険や国内生命保険をはじめとする保険事業や介護事業に加え、デジタル事業などを展開している企業です。
    今回はデジタル・データ戦略部のデザイナーである松葉様と林様に、Studioを導入したきっかけや導入後の効果などについてお話を伺いました。

    デジタル・データ戦略部
    デザイナー

    松葉様

    デジタル・データ戦略部
    デザイナー

    林様

    Webサイト制作のリソース不足が大きな課題だった

    –Studioの導入前はどのような課題を感じていましたか?

    林様:まず、Webサイト制作のコスト管理とリソースの不足が大きな問題でした。今回は社内組織のオフィシャルサイトを作成するため、複数の部署との調整や確認作業が不可欠でした。サイトのリリースを段階的に進める必要があるという状況もあり、エンジニアの工数管理やリソース配分の計画が難しいプロジェクトでした。

    このような課題に対し、Studioを導入することで、デザインチームだけで実装を完結させることが可能となり、リソース関連の問題を解決できると考えました。結果的に、企画からリリースまで約2ヶ月を要しましたが、Studioの導入がなければ、さらに1ヶ月程度リリースが遅れていたと思います。

    –なぜ、Studioの導入を決めたのでしょうか?

    松葉様:私が以前からStudioの認定パートナーとして活動し、そのシステムに慣れ親しんでいたことが大きな要因でした。また、時間やリソースの制約の中でプロジェクトを進める必要があったため、アイディアを迅速に形にすることができ、スケジュールに余裕を持たせることが可能だった点が魅力的でした。

    さらに、CMS機能が標準で備わっている点や、ライブプレビュー機能を通じてステークホルダーとの確認作業をスムーズに行えることも、Studioを選択する大きな理由でした。

    –Studioを導入する際に、大切にしていたポイントはありますか?

    林様:特に重要視したのは、知識がないメンバーでもCMS機能を利用して容易に更新できることでした。今回制作したサイトには、人事関連の情報を掲載する部分も含まれていました。そのため、デザイナーがいちいち更新作業をするのではなく、実際にその部署を管轄するメンバーが直接内容を更新できる方が効率が良いので、そういった運用ができるStudioはすごくフィットしていました。

    ライブプレビュー機能でフィードバックをスピーディーに反映

    –実際にStudioを利用してみた感想をお聞かせください。

    林様:ライブプレビュー機能により、関連する各部署に迅速に情報を共有・確認できるのが非常に便利でした。今回のプロジェクトでは複数の部署との調整が必要だったため、ライブプレビューがとても役立ったと感じています。

    ライブプレビュー機能

    松葉様:ミーティング中にライブプレビューのURLを共有し、その場でのフィードバックを即座に反映させることができました。そのため、ミーティング終了時には一通り完成された状態になっていました。このようにスピーディーな対応を実現できたStudioには、非常に助けられたと感じています。

    –Studioのどのような機能をよく活用していますか?お気に入りの機能があれば教えてください。

    松葉様:CMS機能はよく活用しています。記事作成はもちろん、様々なプロパティを追加してページに反映させられる点が便利です。また、アニメーションを手軽に追加できる機能も大変便利だと感じています。

    CMSのダッシュボード画面

    さらに、最近のアップデートにより、コンポーネントの内容を動的に変更できるようになった点は大きいと感じています。ボタンやヘッダーの表示・非表示をページごとに変えることや、同じオブジェクトの使い回し、ラベルの変更などが一つのコンポーネントで実現できるので、頻繁に使用しています。

    コンポーネント機能

    林様:アナリティクス機能がリリースされたことで、Google Analytics(GA)を開く手間が省けるようになりました。特に、サイトのプレビュー数などの基本的なデータを確認する際に非常に便利です。

    –制作にあたって悩んだところ、こだわったところはありますか?

    林様:特に悩んだ点は、言語対応の部分でした。海外にも拠点があるという組織の性質上、海外からのアクセスも多いため、英語版サイトを作成する必要がありました。そこで、英語版サイトもStudioで実装することを検討してみたところ、無理なく制作できることがわかったので、英語版サイトの実装も無事に実現できました。

    –導入した成果を感じるポイントを教えて下さい。

    林様:最も成果を感じているのは、迅速な対応が可能になったことです。特に、リリース後に生じるミニマムな変更に対する対応スピードは、格段に向上しました。このスピードの向上は、リリース後の展開を拡充しやすくする点でも、大きなメリットであると感じています。

    松葉様:デザイン実装までの工程をかなり短縮できるので、変更の依頼にも対応しやすくなったのは、かなり良いところだと感じています。

    –実際に得られた成果を具体的な数値で教えて下さい。

    松葉様:オフィシャルサイトのリリースを予定よりも約1ヶ月早めることができました。また、制作スピードの向上により、スケジュールが厳しい案件も柔軟に対応できるようになったのは、大きな成果だと考えています。

    STUDIOには大満足!今後はさらに社内を巻き込んで動的サイトの実装や制作の効率化を進めていきたい

    –Studioはどのような会社やプロジェクトにおすすめでしょうか?

    松葉様:エンジニアの工数が限られている場面や、短時間で成果を出す必要があるプロジェクトに適しています。組織の規模や構成に関して言えば、デザイナーやエンジニアの人員が限られている組織におすすめです。

    例えば、私の前職のスタートアップ企業では、デザイナーとして一人でWebサイトの制作を担当していました。そのような、一人で多岐にわたる作業を行わなければならない状況において、Studioは特にコントロールしやすく、大変役立つツールであると感じています。

    –今後Studioを活用して取り組んでいきたいことは何ですか?

    松葉様:カスタムコードを活用して、動的なサイトへ変えていくようなコンテンツの制作を実施してみたいと考えています。

    また、エンジニアの工数を割けない場面はもちろんですが、エンジニアの工数を割けるような場面でも、エンジニアと組んでStudioでサイト制作ができたら面白いかなと思っています。

    林様:CMSをデザイナー以外のメンバーに使ってもらった際に、その使いやすいUIに関してポジティブなフィードバックを受けました。この経験から、ビジネス側のメンバーにもStudioを受け入れてもらえるだろうと感じました。

    なので、ビジネス側のメンバーにも積極的に情報のアップデートをしてもらうことで、Studioを使った制作の効率化を進められたらと考えています。

    –今後も新たなプロジェクトでStudioをご活用いただけるよう、改善を進めて参ります。貴重なお話をありがとうございました!

    ※掲載内容は取材当時のものです。

    業種

    金融・保険

    従業員数

    101〜1,000名

    利用用途

    • コーポレートサイト

    Webサイトを見る

    活用事例集を配布中

    SOMPOホールディングス株式会社をはじめとし、
    様々な業種・業界の企業様にご導入いただいております。
    是非、貴社内でのご検討にお役立てください。

    事例集をダウンロード

    Enterprise

    より大規模なPV上限、エンタープライズ水準のSLA、専任サポートをご提供いたします

    公開サイト SLA99.9%

    月間PV数 2,000,000PV

    マルチプロジェクト

    専任サポート対応

    プロキシサポート

    監査ログ・サイト監視

    詳細を見る

    公開サイトSLA99.9%

    月間PV数 2,000,000PV

    マルチプロジェクト

    専任サポート対応

    プロキシサポート

    監査ログ・サイト監視

    OUR CUSTOMERS

    様々な規模・業種でご利用いただいています。

    利用者数

    600,000

    人以上

    公開中のWebサイト数

    100,000

    件以上

    利用サイトの月間PV

    最大

    500

    PV規模

    • サントリーグローバルイノベーションセンター
    • カルチュア・コンビニエンス・クラブ
    • オイシックス・ラ・大地
    • SOMPOホールディングス
    • CyberAgent
    • DeNA
    • mercariShops
    • NEWSPICKS
    • Goodpatch
    • 北海道大学
    • KOBE
    • パシフィコ横浜

    さあ、今すぐStudioを始めよう。

    無料ではじめる

    STUDIOStudio

    ログイン / 新規登録