本記事は、ノーコードWeb制作プラットフォーム「Studio」を初めて利用する方のためのスタートガイドです。Studioの特徴からアカウント登録方法、サイトを作成するまでのステップをご紹介しています。Studioの特徴Studioは、コードを書かずにWebサイトの構築・公開・運用が完結するノーコードWeb制作プラットフォームです。7,600種類以上のフォントと、ドラッグ&ドロップで自由自在にデザインできる直感的なデザインエディタで、簡単に美しいWebサイトを作成できます。2024年9月時点で公開サイト数は10万サイト、ユーザー数は50万人を突破しました。官公庁や上場企業、スタートアップなど、あらゆる企業・組織で活用されています。誰もがデザイナーになれるデザインエディタ%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fplayer.vimeo.com%2Fvideo%2F757839860%3Fautoplay%3D1%26amp%3Bloop%3D1%26amp%3Bbackground%3D1%22%20width%3D%221920%22%20height%3D%221080%22%20frameborder%3D%220%22%20webkitallowfullscreen%3D%22%22%20mozallowfullscreen%3D%22%22%20allowfullscreen%3D%22%22%20allow%3D%22autoplay%22%3E%3C%2Fiframe%3EStudioの最大の特徴は、プロが認めるデザイン性の高さと、ノーコードならではの直感性と効率性を兼ね備えた「デザインエディタ」です。ドラッグ&ドロップだけで、書体やアニメーションまでこだわった高品質なデザインのWebサイトが作れます。テキストと画像を入れるだけで更新できるCMS機能%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fplayer.vimeo.com%2Fvideo%2F759742688%3Fautoplay%3D1%26amp%3Bloop%3D1%26amp%3Bbackground%3D1%22%20width%3D%221920%22%20height%3D%221080%22%20frameborder%3D%220%22%20webkitallowfullscreen%3D%22%22%20mozallowfullscreen%3D%22%22%20allowfullscreen%3D%22%22%20allow%3D%22autoplay%22%3E%3C%2Fiframe%3Eデザインエディタに加え、コンテンツの作成・管理を行う「CMS」機能も提供しています。HTMLタグの入力も一切不要で、テキストや画像を入力するだけでコンテンツの公開が可能です。例えばコーポレートサイトのお知らせやブログサイトの記事など、頻繁なコンテンツ更新・運用が必要なケースで役立ちます。>詳しくはこちら:更新性の高いノーコードCMSSEO対策もコンテンツごとに設定可能%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fplayer.vimeo.com%2Fvideo%2F759747604%3Fautoplay%3D1%26amp%3Bloop%3D1%26amp%3Bbackground%3D1%22%20width%3D%221920%22%20height%3D%221080%22%20frameborder%3D%220%22%20webkitallowfullscreen%3D%22%22%20mozallowfullscreen%3D%22%22%20allowfullscreen%3D%22%22%20allow%3D%22autoplay%22%3E%3C%2Fiframe%3EWebサイト制作において欠かせないSEO対策も簡単です。各コンテンツに対してタイトルや説明文、ファビコン、OGPなどの要素を直感的に設定できるため、検索エンジン最適化を効率的に進められます。安心して利用できるサポート体制Studioではユーザーの課題や目的に応じて、さまざまなサポートを提供しています。基本操作・用語・仕様についてまとめている「ヘルプセンター」では、困りごとや気になることを検索すれば、今の自分に必要なヒントを探すことができます。チャットサポートはStudioにログインしているユーザーが利用できる窓口で、チャットボットによる自動応答と有人オペレーターによる個別サポートがあります。また、Studioのユーザーが参加する「Studio Community」では、ユーザー同士でStudioの使い方について意見交換したり開発チームへリクエストを行ったりすることもできます。サポート窓口の詳細や使い分け方は、以下の記事をご参照ください。>詳しくはこちら:Studioユーザーの「困った」を解決する、サポート窓口活用術ビジネスでStudioを活用するメリット制作・運用コストの最適化ノーコードでWebサイトが作成できるため、コーディングにかかる制作工数や費用の削減が可能です。新規事業のリリースと同時にサイトを公開したい場合など、スケジュールやリソースに限りがある場合でも柔軟に対応できます。削減した分の制作コストや運用リソースをマーケティング等の他の業務に充てることで、事業成長を加速させることができます。《構築・運用コストの最適化事例について》新会社のLPをわずか1週間で立ち上げ!Studio導入で拡張性のあるWebサイトの管理・運用を実現:エムスリー株式会社様Studio導入でWebサイトの運用問題を解消。これまでと比べて40分の1のコストで内製化を実現:パシフィコ横浜(株式会社横浜国際平和会議場)様保守・管理コストの削減StudioではSSL/TLS証明書を自動的に発行し、更新しています。手動でのSSL証明書の更新作業をせず、常に安全な暗号化通信を維持することができます。またWebサイトを公開・運用するために必要なサーバーを独自に提供しているため、レンタルサーバーを別途用意する必要はありません。オープンソース型CMSの場合は公開後にも定期的なアップデートが必要ですが、Studioなら保守管理のコストをかけずに高度なセキュリティを維持することができます。>詳しくはこちら:Studioのセキュリティ対策《保守・管理コストの削減事例について》Webサイトの世界観をこだわって再現できるStudioの表現力。毎月10時間かかっていたセキュリティ対応の工数もゼロに :富士通株式会社様外部ツール連携でさらに機能を拡張有料プランでは、外部ツール連携によってさらに機能を拡張することも可能です。例えばGoogle Analytics、Google Tag Manager、Google Search Consoleなどの外部ツールと連携することで、ユーザーの行動や検索順位を詳しく分析できるため、Webサイトを改善するための具体的な対応が可能になります。《Apps連携の種類 ※一部》GoogleタグマネージャーGoogle AnalyticsGoogleサーチコンソールHubSpot Tracking (Beta)チャネルトークIntercom ほか>詳しくはこちら:外部アプリとの連携機能まずは無料アカウント登録|メールアドレスの入力だけでOKサインアップページにアクセスhttps://app.studio.design/ja/signupメールアドレスとパスワードを入力ログインに使用するメールアドレスとパスワードを入力します。メールアドレスを確認登録後、すぐに確認メールが送信されますので、届いたメール本文の「メールアドレスを確認する」をクリックします。クリック後、受信確認が完了すれば登録完了です。※FacebookアカウントやGoogleアカウントでも登録が可能です。FacebookまたはGoogleを選択した場合は、各サービスの認証画面の指示に従って登録を進めます。※詳しい作成手順とトラブルシューティングについては、Studioヘルプセンターのアカウント新規登録をご覧ください。Studioのfreeプラン(無料)で使える機能(2024年11月時点)freeプラン(無料)で使える機能の一例をご紹介します。freeプラン(無料)でもサイトの制作・公開・運用までオールインワンでご利用可能です。すべてのデザイン機能:ドラッグ&ドロップによるレイアウト作成、テキスト編集、画像挿入CMSアイテム公開(最大100件まで):ブログ記事や商品情報などのコンテンツアイテムの作成・管理・公開ライブプレビュー機能:変更したデザインをリアルタイムで反映・確認バージョン管理機能(24時間):デザイン変更履歴の管理・復元フォーム機能:問い合わせフォームなどの基本的なフォーム機能アナリティクス機能(30日間):サイトのPV数やインサイトの確認・分析公開機能:「.studio.site」ドメインでの公開Studioサイトの作成方法アカウント登録が完了したら、さっそくWebサイトを作ってみましょう。Studioでは、Webサイトのデザインやデータを管理するファイルのことを「プロジェクト」と呼んでいます。Webサイトを新しく立ち上げる際は、まずプロジェクトを作成する必要があります。まずはテンプレートを活用してみよう短期間でサイトを準備したい場合、テンプレートの活用がおすすめ。テンプレートはあらかじめデザインが用意されているひな形のようなものです。Studioでは、ハイクオリティなWebサイトテンプレートが購入できる「Studio Store」を運営しています。幅広いラインナップの中から、サイトのカテゴリや利用用途に沿ったテンプレートを購入できます。テンプレートはテキストや画像の変更だけでサイト公開が可能で、自由にデザインをカスタマイズすることもできます。具体的な作成手順ログイン後に表示されるプロジェクト一覧ページから、画面右上にある [+ 新しいプロジェクト]をクリックします。ページ下部にスクロールするとテンプレートの一覧を表示できます。使用するテンプレートを選択したら「このテンプレートではじめる」をクリックして、任意のプロジェクト名を設定しましょう。※プロジェクト名は後から変更可能ですサイトを公開するまでの流れについて、より詳しい情報が知りたい方はヘルプページの「はじめに | Studio Help」をご参照ください。数分で読める10記事でStudio利用開始〜公開までに最低限必要な情報をまとめています。Studio利用時に知っておきたい用語をまとめたヘルプページ「Studio用語集 | Studio Help」もあわせてご活用ください。テンプレート以外の作成方法空白からはじめる他プラットフォームからのリニューアルでデザインを移行するケースや、ゼロからWebサイトを作り始めるケースにおすすめです。FigmaからインポートFigmaでデザインをすでに作成している場合にオススメです。Figmaプラグインを利用してStudioにデザインをインポートすることができます。Studioの制作代行会社に依頼する方法どうしても自分でサイトを制作することが難しい場合は、Studioの制作代行会社に依頼することも可能です。Studioでは独自審査やカリキュラムを通過したプロフェッショナルのみを紹介する「Studio Experts」というプログラムを実施しています。Studioでの実績や得意分野などの情報から制作会社を探せるので、ミスマッチを防ぎ、ぴったりなエキスパートが見つけられます。>詳しくはこちら:Studio Experts加盟事業者一覧Studioの料金プラン現在、無料プランを含めて4つのプランを提供しています(2024年11月時点)。プラン契約前の疑問点は、アカウント登録後のチャットサポートから問い合わせいただくことも可能です。Webサイトの用途や規模に応じたプランをご検討ください。Free :¥0/月〜Starter :¥980/月〜CMS :¥2,480/月〜Business:¥4,980/月〜また2024年12月1日より、個人・ビジネス向け様々な用途に最適なプランをお選びいただけるよう、料金プラン改定を予定しております。詳細は以下のお知らせをご参照ください。>詳しくはこちら:【重要】月額590円の個人向けプラン新設など、料金プラン改定のお知らせStudioで制作されたサイト事例最後に、世界中のStudioユーザーが作成したWebサイトをジャンルやテイスト別に掲載しているギャラリーサイト「Studio Showcase」をご紹介します。実際にStudioで作成されたサイトを知りたい場合や、デザインのアイデアが欲しい場合は「Studio Showcase」を覗いてみてください。優れたデザインとコンテンツを持つWebサイトが集まっているので、あなたのWebサイトのアイデアやインスピレーションにつながるかもしれません。Studioを通して、あなたの創造性を発揮できることを心から応援しています!