STUDIOStudio

ログイン / 新規登録 

あなたの理想のサイトを、
最速で公開。

無料でStudioをはじめる

arrow_forwardarrow_forward
Studio

あなたの理想のサイトを、
最速で公開。

無料でStudioをはじめる

arrow_forwardarrow_forward
Studio

Usecaseコードを書かずに
構築、公開、運用まで
Studioで完結。

AI搭載のデザインエディタで、自由にサイトを構築。

ワンクリックでスピーディに公開。スケールを促すCMS・フォーム・SEO対策も完璧に対応。Webサイト制作のクオリティとスピードを両立し、デザイナーのこだわりにも、クライアントの要望にも、柔軟に応えます。

規模や業種を問わず、20万サイト以上が利用中

  • ベネッセ
  • JR東日本
  • サントリーグローバルイノベーションセンター
  • 東急
  • カルチュア・コンビニエンス・クラブ
  • SOMPOホールディングス
  • 住信SBIネット銀行
  • 富士通
  • パーソルキャリア
  • CyberAgent
  • オイシックス・ラ・大地
  • 一休.com
  • マルイユナイト
  • レバレジーズ
  • DeNA
  • SmartHR

Design Editorあらゆる表現を可能にする
デザインエディター

積み木を組んでいくような感覚で、直感的にサイトを構築。

ピクセル単位の微調整から、ダイナミックなアニメーションまで、あなたのアイデアに柔軟に応えます。

サンプル画像:デザインエディタの一部の切り取り。左側には複数のアイコンや画像が並んだパネルが、右側には制作中のページデザインが並ぶ。ページ内のテキストボックスに青い矢印が重なり、テキストを編集中であることが示されている。

Editor AIAIが伴走する、
最速の制作体験。

Editor AIは、クリエイターに全く新しい制作体験を提供します。
ドラフト文章の作成はもちろん、直感的な画像編集、面倒だった作業も自動で代行。すべての作業が、これまでにない速さに。

  • 01

    Image AI画像を「探す」から
「編集する」へ

    指示を出すだけで、
    画像素材を自在に編集可能に。
    素材探しのストレスから、自由になろう。

    サンプル画像:黒い背景の上に複数の画像が浮かび上がるように並んでいる。赤みがかったオレンジ色の背景に横向きの人物シルエットが映された画像が中央手前に配置され、その奥で同じ構成・異なる色味の写真が放射状に並んでいる。
  • 02

    Text AIあなた専属のコピーライター

    プロンプトひとつで、
    あなたの意図に沿った文章を自動生成。
    他言語翻訳なども、もっと簡単に。

    サンプル画像:暗い背景に韓国語・日本語・英語など複数言語のテキストが記載されたカードが並んでいる。中央の英語カードのみ発光しているようなピンク色のエフェクトと赤い円形アイコンが追加され、他のカードより強調されている。
  • 03

    Auto Layer Rename自動でリネーム、自動で整理

    煩雑なレイヤーの整理もStudioにお任せ。
    各レイヤーを自動で命名、サイト構造がよりわかりやすく。

    サンプル画像:デザインエディタ画面の切り取り。左側にレイヤーパネル、右側に人物写真が並ぶ。レイヤーパネルの中には階層構造を示すレイヤー名が縦に並んでおり、リネーム中のレイヤーはピンク色のテキストと細長い線で強調して表示されている。
  • 04

    Auto Responsiveあっという間に、レスポンシブ対応

    1つのデザインで、すべてのデバイスに対応。
    制作したレイアウトを、自動でレスポンシブ対応します。

    サンプル画像:黒い画面の中央にWebサイトのデザインが配置され、その背景に赤いガイドラインやレスポンシブ時のレイアウト例が薄く表示されている。Webサイトはオレンジ色基調の人物写真や英文で構成されている。

Publish

サーバー不要で、
そのまま公開。

1クリックで、作成したデザインを実際のWebサイトとして公開。
独自ドメインも利用でき、煩雑なサーバー設定は不要です。

Publish

SEO設定も、
おまかせください。

コンテンツごとにSEOに最適な設定が可能。

リダイレクトやサイトマップ生成はもちろん、タグ設定も簡単に編集できます。

Publish

世界基準の
高速ホスティング。

ユーザー体験と成果の基盤となるサイトスピードを提供します。
表現力と収益性、どちらも妥協しないWebサイトへ。

予告

2026年1月末〜

Manage&Scale

洗練された、
コンテンツ管理システム。

ドキュメントを書くために、他のツールを使う必要はありません。
その場で書いて、そのまま入稿。柔軟なプロパティ設定も可能です。

Manage&Scale

フォームも、
自在にデザイン。

フォームの作成もデザインも自由自在。

ステータス管理やスプレッドシート連携もStudio上で完結。

サンプル画像:白とグレーの格子柄の背景に、外部ツールを示す複数の正方形が並ぶ。それぞれの正方形の中央にはHubSpot、Google、Notion、Airtableなどのロゴが配置されている。

Manage&Scale

外部ツール連携にも
柔軟に対応。

Google AnalyticsやGoogle Tag Manager、HubSpot、Salesforceなどの外部ツールも利用可能。より本格的なサイト運用にも対応。

Studio

さあ、今すぐStudioを始めよう。

AI搭載の軽快なデザインエディタと美しいプリセットで、

理想のサイトを最速でカタチに。これが、Web制作ツールの新基準。

今すぐ無料で始める

arrow_forward

Creative Story成果を生み出す、
制作の裏側。

アイデアが芽生え、かたちになり、成果へとつながっていく。
そのプロセスを、つくり手たちのリアルな言葉とともに紹介します。

WHAT'S NEW最新情報

Studioに関する最新情報はこちらから。新機能や活用事例を発信しています。

  • 2025.11.25

    Product Update

    『Editor 5.0』正式リリース ─ 4つのAI機能が新登場。デザインの未来を、次の速度で。

    Studio Editor 5.0が正式リリース。デザインをアシストするAI機能を備え、創作スピードを新たな次元へ。

    詳細を見る

    arrow_forwardarrow_forward
  • 2025.11.20

    Product Update

    【予告】『Editor 5.0』正式リリースに伴うレイアウト変更に関するご案内

    詳細を見る

    arrow_forwardarrow_forward
  • 2025.11.18

    Product Update

    Design Editor の操作がより速く、よりスムーズに進化

    大規模プロジェクトでのデザインエディタ操作性・パフォーマンスが劇的に向上

    詳細を見る

    arrow_forwardarrow_forward
  • 2025.11.17

    Information

    利用規約・プライバシーポリシー改定のお知らせ

    詳細を見る

    arrow_forwardarrow_forward
  • 2025.11.05

    Information

    クリエイターのための次世代フォトストックサービス「Studio.Stock」をリリース

    AI生成による高品質な写真素材を提供し、クリエイターの創造力を加速。

    詳細を見る

    arrow_forwardarrow_forward
  • 2025.11.04

    Product Update

    【予告】StudioのWebサイトが、より速く、軽く。

    2026年1月末、Webサイトの表示速度を大幅に向上させる機能をリリース予定

    詳細を見る

    arrow_forwardarrow_forward

一覧をみる